• 少し考えてみてください。あなたはスポーツクラブの経営者です。1人でも多くの会員、特にシルバーの会員を集める時、どんな事をアピールしますか?施設が充実しているサービスがきめ細かい値段が安いインストラクターが親切こんなスポーツクラブ自体の良さを訴えるのももちろんいいでしょう。しかし私なら少し違ったアプローチを考えます。スポーツクラブの「使い方」を提案するのです。例えば・・・頻繁に通うことでスポーツクラ... 続きを読む
  • テレビのある子供向け歴史番組を見たことがあります。有名な歌舞伎役者が出てきて、歴史上有名な人物を紹介するのですが、黒板に文字を書いて説明する学校形式ではありません。その歌舞伎役者が歴史上の人物に扮して唄ったり踊ったり。大人が見ても思わず笑顔になる内容なのです。難しく退屈な歴史の勉強を楽しいエンターテイメントで見事に翻訳していると感じます。これで歴史に興味を持った子供が多いと予想できます。何を伝える... 続きを読む
  • 学生時代、決して英語が得意と言えなかったサラリーマンの友人は、今は英語がペラペラ。英会話を完全にマスターしています。猛勉強するきっかけになったのは、営業する担当地域が変わった事です。国内のある地域をテリトリーにしてずっと営業をしていましたが、いきなり中東の担当者に。商談をすべて英語でしなければならなくなったのです。英語が目的ではなく、英語が営業の手段になったため短時間でしゃべれるようになったと考え... 続きを読む
  • お天気キャスターが強い風雨に警戒が必要な時、こんな言葉を使っていた記憶があります。「傘がさせない程の風の強さになるかもしれません」「風が強いから注意してください」とストレートに伝えるよりも、よりその強さを実感できるのではないでしょうか。同じ事実を伝えるのでも、伝え方次第で感じ方は大きく変わるもの。メジャーリーグの中で一番移動距離が長い球団は8万キロ以上という記述を前に読みました。8万キロ。素人の私... 続きを読む
  • 少し考えてください。歌手としてメジャーデビューを目指して、毎日一所懸命歌の練習ばかりしている若者がいます。あなたならこの人にどんなアドバイスしますか?私なら・・・「歌のスキルを磨くことは素晴らしいですが、そもそも歌を人に聴いてもらうチャンスがなければ、メジャーデビューは絶対できないはずです。チャンスを作る努力・・・駅前でライブをするとかYouTubeで唄っている姿をアップするとか、歌を聴いてもらうチャン... 続きを読む

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索