法人開拓をコンスタントに成功に導くことができるようになったら、いかがですか?
友人の小学生の息子さんは少年野球のチームに入りたいと言ってきたそうです。
この話は保険営業に通じます。
法人開拓が思ったように進まない・・・
社長にアプローチしてもすぐに断られてしまう・・・
いい情報を提供しいい提案をして、何度も訪問しても契約に至らない・・・
1967年生まれ。株式会社エクセル代表取締役。
日立製作所を経て東京海上に研修生として入社。
一般収保1億円超の記録的な成績で早期(通常3年の研修期間を2年で)独立。
独立後も建設業を中心に顧客を拡大する。(独立わずか3年で収保3億円達成)
2003年代理店を経営していた福島から札幌に移住。
当時の代理店業務はすべて人に任せる。
2004年株式会社エクセル設立。
知り合いも友人も全くいない札幌でドクターマーケットの開拓を一から始める。
夜の接待もゴルフの付き合いも全くなしで医師・医療法人からの生命保険契約をコンスタントに獲り続けている。
エクセル社の営業は実質1人、その他数名の事務スタッフだけでドクターマーケットから毎年2億円以上のコミッションを稼ぎ続けている。
■主な取引先 医療法人491件、個人開業医156件、特定医療法人 1件 特別医療法人2件など
鈴木氏はどうやって法人を開拓しているのか?
「保険営業を一言で表せば、自己紹介だ」
自己紹介で伝える事はたった2つ。
「保険を売ることが目的なのに、なぜ問題解決なんて手伝うの?」
まず大切なのは、社長やドクターが今抱える問題を引き出す事です。
「ある方法」で問題解決を進めると、全く売り込まずに契約にたどり着くようになるのです。
鈴木氏へのインタビュー音声の冒頭30分を聴くことができます。
成功者の退職金アプローチ。退職金の規程や貯め方でアプローチする営業パーソンが多いのでは。以前インタビューした成功者は準備率でアプローチ。規程通りに退職金が貯まっているか?を投げ掛ける。不足している中小企業が多くここからチャンスが広がる。 pic.twitter.com/RZNQ5JEYAl
— 内田拓男@保険が売れるようになるインタビュー音声販売 (@takuouchida) February 10, 2023
【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。
内田拓男
アイブライト有限会社代表取締役。
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。
✅プロフィールの詳細はこちら
お問い合わせはこちらから
コメント