全く売り込むことなしに、たくさんの変額保険の契約を預かることができたら、あなたの保険営業は大きく変わりませんか?
少年野球のコーチが子供に「ベースランニングの練習するよ!」と伝えると、以前は前向きでない言葉が返ってくる事が多かったといいます。
知り合いの少しぽっちゃりしていた女性がダイエットに成功しました。
これら2つの話は保険営業に通じます。
変額保険が思ったように売れない・・・
有効な変額保険を提案しても「検討します」と言われてしまうことが多い・・・
そもそもどうやって変額保険を売ればいいかわからない・・・
ファイナンシャル・プランナー。CFP。一級ファイナンシャル・プランニング技能士。
全国各地で年150回以上のセミナーを行う人気FP。
某証券会社が行った全国FPセミナーにて全国ナンバーワン講師の称号をえる。難しい経済や金融の話をわかりやすく、楽しくパフォーマンスを交えながら具体的な実践方法まで伝えている。
そのため通算10回を超える受講者も数多い。また最近では運用セミナーでありながらなぜか感動し目頭を熱くする人もいる。
※講演先・・・郵政公社、NHK文化センター、千葉商科大学、明海大学、大和証券、日興証券、スルガ銀行トヨタホーム、三菱重工、プルデンシャル生命、アクサ生命、各地商工会議所など多数。
※執筆・・・なぜ人は損をするのか?(書肆侃侃房出版)銀行では絶対聞けない資産運用の話(書肆侃侃房出版)金融時事用語辞典(日銀他との共著・金融ジャーナル版)、FPの知恵袋(共著、ビーケーシー出版)明海大学AFPテキスト(相続・損害保険)朝日新聞、読売新聞、保険毎日新聞等
※出演・・・テレビ朝日スーパーJチャネル、CNCテレビ゙、ビデオ「未来への奇跡」など
松井氏はどうやって変額保険を売っているのか?
一言で表現すれば手段化です。
変額保険の手段化ってどういうことなのか?
松井氏は気づかせるためにセミナーで何を語っているのか?
・金利とは?
・お金とは?
・国債とは?
・日銀の役目とは?
・為替とは?
現状をしっかり理解すれば問題にも気づきます。
そのためにはセミナーで語る基礎的な内容の「語り方」だ大切になります。
例えば・・・松井氏はお金の事を語る時に自分の財布から1万円を出して、その1万円の意味から語りだします。
松井氏へのインタビュー音声の冒頭30分を聴くことができます。
保険を手段化
— 内田拓男@保険営業で成功できる音声販売 (@takuouchida) March 17, 2023
ジムのトレーナーに聞いた話。ダイエットを目的にする人は挫折する傾向があるという。「かわいい服が着たい」「恋人が欲しい」こんな目的があってダイエットが手段の人の成功率は高い。保険営業に通じる。売れない人は保険が目的。売れる人は顧客の目標達成・問題解決の手段が保険。
【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。
内田拓男
アイブライト有限会社代表取締役。
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。
✅プロフィールの詳細はこちら
お問い合わせはこちらから
コメント