【保険営業】この仕組みで1か月で97人の紹介を入手

26967974_s.jpg

子育て中の節約が得意な女性から聞いた話です。

彼女はティッシュの節約に成功したとの事。

といっても普段からティッシュをばかばか使う息子2人に「もっと節約して使って!」と注意して使用量を減らしたわけではありません。

今まで何度も注意してきましたが、効果がなかったそうです。


やったのは、減らす仕組みを作っただけ。


実は・・・

普通のティッシュの半分のサイズのものが売っているので、それを家で使うようにしたのです。

サイズが半分になったからといっても2倍の量を使う事はないそうです。

こうして彼女は仕組みで節約に成功。

がんばる事も大切ですが、仕組みって有効だと実感できます。



この話は保険営業に通じます。






紹介が入手できない・・・

紹介を依頼しても「いい人がいたら」で終わってしまう・・・

紹介が増えないから今後の見込み客・訪問先の確保が不安・・・





こんな悩みを抱えていませんか?


一方で以前インタビューした杉山氏は紹介入手の達人。

1か月に97人もの紹介を入手した経験もある業界のレジェンド的存在です。




ではどうやって紹介を入手しているのか?





多くの保険営業パーソンとの違うは


仕組み化している点です。


ティッシュの節約の話と全く同じで、がんばりやスキル・ノウハウ、能力などに頼るのではなく、杉山氏は紹介入手を完全に仕組みにしています。




紹介を入手するための最初の1人をどうやって見つけるのか?

その1人からどうやって複数の紹介を入手するのか?

どうすれば紹介が出やすくなるのか?

依頼しても紹介がでない場合はどうするのか?

紹介を依頼する相手がいなくなったらどんな行動をすればいいのか?



などなど

紹介にまつわるこれらの事を全て仕組み化しています。


仕組み化しているので


個人の能力やスキル、今までの実績や経験など全く関係なしに、作り上げた仕組みを忠実にマネして実践すれば

自分と全く同じ結果が必ずでる!


と彼は断言しています。


ノウハウやスキルというより行動。


ノウハウやスキルは能力や経験などによって

できる、できないがあります。


しかし行動であれば

するか、しないかになります。


杉山氏は紹介をノウハウではなく、具体的な行動に完璧に落とし込んで仕組み化しているのです。

紹介を増やすには、やるか、やらないかだけ。

それでもあなたは行動を起こしませんか?

詳しい仕組みが知りたい方はこちらをお読みください。

【こちらの記事も参考になります】



【無料音声プレゼント】

関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社 代表取締役。立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー形式の音声セミナーを販売(約75%の購入者がリピート購入)新日本保険新聞に連載13年。ライター&インタビュア 仕事の依頼は「お問い合わせ」から


無料プレゼント
2つの音声セミナーを無料進呈。


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索