
「何かあったら、先生に相談しなさい」
ドラマの金八先生がこう言ったら、多くの生徒は心強いと感じるのでは。
しかし同じ言葉であっても、嫌われている先生が言ったら、生徒は「おまえに相談なんてしねえ」となるでしょう。
両者の違いは・・・
先生と生徒の関係性です。
信頼関係ができているか、できていないか。
全く同じ言葉であっても関係性によって、感じ方が変わるという事です。「今すぐ1万円貸して」
道行く全くの他人にこうお願いしても、まずお金は借りられないはず。
しかし自分の家族や親友に同じ言葉を掛けたら、借りられる可能性はぐんとアップするでしょう。
両者の違いは、関係性です。
関係ができているか、いないかの差です。
同じお願いでも関係性の差で得られる結果が変わると実感できます。これら2つの話は保険営業に通じます。
いい提案をしてクロージングしても「検討します」と言われる事が多い・・・
成約率が思ったように上がらない・・・
新規契約をなかなか預かれない・・・
こんな悩みを抱えていませんか?
一方、以前インタビューした遠藤氏はクロージングをしなくても保険契約を預かれるノウハウを確立。
このやり方で数々の実績を挙げてきました。
なぜクロージングをせずに契約に至るのか?
それは先生と1万円の話と全く同じで
保険を提案するはるか前に遠藤氏はお客様との関係性を変えているから。通常、保険営業パーソンとお客様の関係は、保険を売る人と売られる人。
この関係をまず変えるのです。
提案や話法を変えなくても顧客との関係性を変えれば、売り込まず、そしてクロージングしなくても契約を効率的に預かれるようになるのです。
お客様との関係性を変えるにはどうすればいいのか?
遠藤氏の武器はセミナーです。セミナーを活用してお客様との関係性を簡単に変えてしまうのです。
保険営業パーソンがセミナーを開くというと、集客や会場確保、費用などいくつもハードルが立ちはだかります。
一方遠藤氏は
集客なし
会場の確保必要なし
かかる費用なし
のセミナー開催ノウハウを確立しています。
そして関係性を変える上でもっと大事な部分であるセミナーで話す内容も誰でも真似できる形・・・再現性がある方法を構築しています。お金や集客の手間がかからないセミナーを開き、顧客との関係性を次々変えられたら、あなたが預かれる保険契約は爆発的に増えると思いませんか?
もっと詳しい内容が知りたい方!
遠藤氏へのインタビュー音声を30分無料で聴けます。【この記事を書いたのは↓】
内田拓男(
アイブライト有限会社代表取締役)

【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー形式の音声を販売(約75%の購入者がリピート購入)セミナー(動画)は1度参加(視聴)して終わりだが、音声なら移動中など隙間時間にリピートして聴きやすく(好きな音楽を何度も聴くと思わず口ずさんでしまうように)成功者のスキルが自然に身につき、売れる人に変われると確信している。新日本保険新聞に連載13年。
お問い合わせはこちらから
- 関連記事
-
コメント