生保、損保の新規・紹介契約を増やすためのセールスノウハウを支援。
保険営業の答えがすべてここにある!
-----------------------------------------------------
役割分担型!高確率生保セールス手法
-----------------------------------------------------
プロ野球のピッチャーの分業は今や常識。
先発して完投できる投手の方が珍しくなったとも
言える。
同時に中継ぎや抑えピッチャーの重要性や役割も
評価されるようになった。
松坂投手などの先発完投型の選手だけではなく
岡島投手や斉藤投手のメジャーでの活躍を見れば
それは明らかだろう。
保険の営業でも同じことが言えるのではないか。
先発完投型タイプの営業パーソンはいい。
人の力を借りずに、ばんばん生命保険の契約が
獲れてしまう。
これはこれですばらしいことだと思う。
しかし、自分の思ったような成果が出ていないとか
もっと成績を伸ばしたいと
今もし、あなたが考えているなら
CDゼミナール
“テレアポ”だけで、1ヶ月50軒の生保を獲る方法
~今からでもできる電話帳・新規契約獲得術とは?~ は参考になるはずだ。
題名の「テレアポ」という部分ばかりに注目しがちだが・・・
実はこのセールス手法は、完全分業制の最たるものなのだ。
一言でいうと・・・
生命保険に関心がある見込み客の開拓は、アポインターに
任せて、営業パーソンは提案とクロージングに集中するという
スタイルなのだ。
先発がテレアポ
抑えが営業パーソン
と言っていいかもしれない。
あなたのセールス活動の先は長い。
1人でがんばるのもいいが、
継続的に
または
安定的に
成果・成績を上げるために、役割分業制のセールス手法を
あなたのノウハウの一つに入れても決して損はしない
だろう。
想像してほしい。
毎日、事務所に帰ると
明日、保険の説明を聞きたいという新規の顧客のリストが
あなたの机の上に既にある場面を・・・
こんな状況が作れたら
セールスに集中できないだろうか??
もっと保険営業を好きにならないだろうか??
さあまずは一歩を踏み出そう。
あなたの2008年を変えようではないか!!!
CDゼミナール
“テレアポ”だけで、1ヶ月50軒の生保を獲る方法
~今からでもできる電話帳・新規契約獲得術とは?~ 今回の記事が少しでもヒントになった、参考になったという方は
こちらをクリックお願いします。
↓↓↓
人気blogランキングへ
- 関連記事
-
コメント