【保険営業見込み客発見方法】設計書を作らず仕組みを作れ!

【保険営業見込み客発見方法】
設計書を作らず仕組みを作れ!
                
「靴を脱いだらきちんと揃えなさい!」
                
以前友人は子供にいつもこう注意していた
そうです。
                
その時はやっても注意しなければ
またぐちゃぐちゃに脱ぐ・・・
                
この繰り返しでした。
                
一方で今は子供に注意しなくても
自分でしっかり靴を揃えるようになったと
いいます。
                
秘密は、あるシール。
                
靴の形をした玄関の床に貼るシールが
あるのです。
                
このシールが貼ってあると、子供はその上に
靴を置きたくなるのです。
                
がんばりではなく「仕組み」で得たい結果を
手にしたと言っていいでしょう。
                
ある銀行はATMの近くでは
携帯電話の電波が繋がらないそうです。
                
狙いは振り込め詐欺の防止です。
                
これなら犯人が携帯電話でお年寄りを
指示しながら振込みをさせてしまう手口を
防ぐことができます。
                 
騙されないように注意を喚起することも
重要ですが、こんな「仕組み」を作り
犯罪を防ぐことは重要ではないでしょうか。
                 
これら2つの話は保険営業に通じます。
                 
今回紹介するCDでインタビューした
竹下氏は相続マーケットで結果を
出し続けています。
                 
しかし、成功の要因は単なるがんばりでは
ありません。
                 
竹下氏は「仕組み」を作り上げたのです。
                 
具体的に言えば
事務所に居ながら、見込み客がどんどん
紹介される「仕組み」を確立しました。
                 
相談したい、問題を解決したい・・・
こう強く願うお客様が、あなたにコンスタントに
紹介されたら
                 
いかがでしょうか?
                 
契約に苦戦する事や見込み客の枯渇に
怯えることがなくなるとは思いませんか?
                 
努力や根性、あきらめない気持ちなども
保険営業では重要ですが
                 
トップセールスパーソンはもっと楽に
もっと効率的に「仕組み」を作り
成功を続けています。
                 
その「仕組み」を作ることは難解では
ありません。
                 
知れば、誰でもどこでもいつからでも作る
ことが可能だと考えます。
                 
まだがんばるだけですか?
                 
詳しくは↓
CDセミナール
保険営業の”行くところがない”を解決!
見込み客を20年先まで大量に発見
できるマーケティング手法

関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社 代表取締役。立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー形式の音声セミナーを販売(約75%の購入者がリピート購入)新日本保険新聞に連載13年。ライター&インタビュア 仕事の依頼は「お問い合わせ」から


無料プレゼント
2つの音声セミナーを無料進呈。


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索