売れない人は「する」売れる人は「される」

売れない人は「する」売れる人は「される」

あるマンション販売会社がチラシの
内容を変えただけで

売上をアップさせたという話を
知人の経営者から聴いたことが
あります。

以前は販売するマンションの良さ
今購入するメリットや安さばかりを
アピールしていました。

当然のことですが、売ることを
チラシの目的としていました。

この目的を大きく変えたのです。

チラシでは売ることを目的とせずに
自社のホームページにアクセス
させることを目的にしました。

ホームページにアクセスするメリット
アクセスしないデメリット
ホームページで得られる情報や知恵の
内容を宣伝。

するとアクセスが伸びそれに比例して
売上もアップしたのです。

何を目的にするかで結果が
大きく変わることがあります。

これは保険営業でも同じです。

保険営業では保険を売ることが
目的。

これは当然のことですが
少し発想を柔軟にすることが
あなたを成功に導きます。

売ることだけを目的にせずに

まずお客様から
「質問されること」を目的にして

成果を出し続けているのが
以前インタビューした
トップセールスパーソンです。

「質問する」ノウハウが
保険営業パーソンに
とって大切だとよく言われます。

しかし彼の考えは違います。

目的をもう一度見直し
営業を組み立ててみませんか?
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索