【保険営業富裕層開拓ノウハウ】売れない人は保険、売れる人は資産

【保険営業富裕層開拓ノウハウ】
売れない人は保険、売れる人は資産

家を新築した友人がいます。

これから長い間支払うローンが
大変だとは認識していましたが

新居に引っ越す前に
予想していなかった
さらなる出費があったと嘆いていました。

奥様が新しい家のキッチンに
今まで使っていた冷蔵庫は
合わないので

新しい物を買いたいと言い出した
のです。

友人が渋々OKすると

洗濯機も最新のドラム式がいいと
いうことになり、こちらも買い替る
ことに。

この話を聴いてヤマダ電機が
注文住宅の販売に力を入れている
理由が理解できました。

家を新しくすれば、その中で使う
家電は黙っていても売れてしまう
可能性が高いはずです。

「この冷蔵庫はいかがですか?」

「ドラム式の洗濯機は今まで
○○の部分が違います。」

こんな風に
1つ1つの家電を売り込むことも
無駄ではありませんが

家という生活の場、全体を押さえれば
家電がどばっと一度に売れてしまうという
ことでしょう。


この話は富裕層マーケティングに通じます。


富裕層から大型契約を獲りたいが
なかなかうまくいかない・・・

富裕層に対する提案の差別化が
難しいと感じる・・・

こんな悩みを抱えていませんか?

今回紹介するCDでインタビュー
した大田氏は

富裕層開拓のスペシャリストです。

長期に渡り、富裕層からの契約を
獲得し続けているトップセールスパーソン
です。

太田氏は保険だけを提案して契約を
狙いにいく戦術をとりません。

富裕層の資産全体を最適化することに
注力します。

家と家電の関係と同じで

資産全体を把握しコンサルすることが
できれな

その一部である保険契約を獲ることは
非常に簡単になります。

保険という一部分の最適化ではなく
資産全体の最適化


これが大田氏が成果を出し続ける
大きな要因です。

もちろん「資産全体をコンサルします!」
と提案するだけでは

ガードの固い富裕層はYESとは
言いません。

資産全体を明らかにさせる

「あるテクニック」が

存在します。

それを詳しく大田氏に語ってもらい
ました。

まだ保険だけを提案しますか?

それとも資産全体の最適化をして
保険契約を簡単にしますか?

詳しくは↓
今から1か月以内に富裕層と
保険契約できるノウハウ


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索