売り込むか、明確化か

売り込むか、明確化か

少し考えてください。

時々胃が痛む人が、テレビの病気に
関するバラエティ番組で紹介された
自己診断チェックを試してみると

胃がんの可能性がほんの少しある
ことに気づきました。

果たしてこの人はどうするでしょうか?

普通は病院で検査を受けるはずです。

誰かに言われなくても
胃カメラ検査を売り込まれなくても

自分自身で行動を起こすに違い
ありません。

問題が明確になれば
人はそれを解決しようと自ら行動を
起こすと言えるのではないでしょうか。

この話は保険営業に通じます。

以前お話を伺ったトップセールス
パーソンは保険をうまく売り込もう
とはしません。

自分がやっていることは
お客様の問題を明確にするだけだ
と語ります。

問題が明確になれば
お客様は当然解決したいと
行動を起こします。

解決の手段の1つが保険と
いう流れを作り

彼は好成績を長年挙げ続けて
います。

売り込むか、明確化か
大きな違いがでるのでは
ないでしょうか。
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索