【保険営業成功者の話法】消費税を語れば死亡保障は簡単に売れる

【保険営業成功者の話法】
消費税を語れば死亡保障は簡単に売れる


先日、病院に行って待合室で待って
いると

目の前に女の子とお母さんが
座っていました。

女の子は風邪を引いてしまった
様子。

お母さんはティッシュを女の子の
鼻にあてて「ちーんとかみなさい」
と繰り返し言いますが

全くできません。

幼児が鼻をかめないということは
よくあることです。

あまりにできないので最後は
お母さんが「なんでできないの!」
と少し怒っているのが印象的でした。

がんばって鼻をかむやり方を
教えることは大切ですが

先日、テレビで紹介されていた
便利グッズは・・・

片方の鼻の穴にあてて鼻息で
紙風船を膨らませるものでした。

完全に紙風船を膨らませることが
できると風船に描かれている
象の絵柄が表れます。

実はこれ

幼児向けの鼻水を出す練習を
するグッズなのです。

風船を膨らませて象さんを
登場させることを繰り返すと

子供は「自然に」

鼻水をかめるようになると
いいます。

「自然に」

実はこれ保険営業でも
成功のキーワードだと考えています。

医療保険やがん保険の契約は
獲れるが死亡保障が
なかなか売れない・・・

死亡保障をしっかり販売して
契約単価を上げたいがうまく
いかない・・・

こんな悩みを掛けていませんか?

今回紹介するCDでインタビュー
した竹下氏は

死亡保障を販売するスペシャリスト
と言っていいでしょう。

契約単価が驚くほど高いのです。

といっても

最初から「万が一」というトーク
や死亡保障の話をするわけでは
ありません。

「自然に」

死亡保障の話題になってしまう
話法が秀逸なのです。

CDで語られている消費税話法は
すぐに現場で使うことができると
確信しています。

消費税アップを控え
ニュースやテレビでは消費税の
話題が頻繁に報道されます。

実はこれは保険営業パーソンに
とってチャンスなのです。

消費税を語れば死亡保障が
売れるのですから。

もちろん「語り方」があります。

死亡保障に繋がる消費税の
「語り方」とはどんなものなのか?

インタビューで詳しく語られて
います。

無理に売り込んだり
無理に保険の話題をだそうと
しなくていいのです。

消費税の話題が「語り方」次第で
「自然に」契約に繋がるノウハウを
知りたくはないですか?

詳しくはこちら↓をお読みください
消費税を語れば死亡保障は簡単に売れる
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索