【保険営業法人アプローチ】この100円グッズでTOTになれた

【保険営業法人アプローチ】
この100円グッズでTOTになれた


自分の店(飲食店)を開きたいが
資金がなくできないと嘆く人が
いました。

確かに都心で飲食店を開店させる
にはお金がかかります。

テナントを借りるには保証金や
前家賃などが必要ですし

内装を工事して備品などを
そろえるにも多額の資金は必要
でしょう。

一方で先日読んだブログでは
大学卒業をしてすぐに
コーヒーショップを開店させ

がんばっている若者が紹介されて
いました。

彼は多額の借金をしお金をかけて
店を開いたわけではありません。

彼の武器は
自転車、リヤカー、テント。

移動しながら、店を開き
おいしいコーヒーを売るビジネス
モデルなのです。

身近なものをうまく活用すれば
目標は達成できると感じました。



塾や家庭教師なしでは希望の大学に
合格することは難しい・・・

親の年収によって子供学力は
決まる・・・

この類の情報を時々目にしますが

以前読んだ東大の合格体験記で
紹介しているされていた人は

インターネット予備校の
スタディサプリで主に勉強したと
語っていました。

ちなみにこのサービスの利用料は
月々わずか980円(税抜き)。

身近なものをうまく活用すれば
目標は達成できるということでは
ないでしょうか。


これは法人保険営業でも同じです。


法人新規開拓がうまくいかない・・・

アプローチの段階で社長に
断られてしまう・・・

こんな悩みを抱えていませんか?

今回紹介する音声セミナーで
インタビューした小林氏は

法人営業の達人で

お話を伺った時点でMDRT21回
(うちCOT13回、TOT3回)です。

といっても
誰も知らない提案や裏技で
法人新規開拓に成功している
わけではありません。

身近なものをうまく活用して
目標を達成していると言って
いいでしょう。

コービー店と受験の話と同じ
です。

小林氏が活用しているものは
100円のあるグッズ。

これを利用して社長やドクターに
小林氏がアプローチすると

成功率はほぼ100%だそうです。

100円のグッズとは何か?
どんなアプローチをしているのか?

答えはすべて音声セミナーの
中にあります。

小林氏のやり方を知れば
あなたはきっと法人新規開拓が
簡単に思えてくるはずです。

特別な提案や裏技はいらない
のです。

まずはこちら↓をお読みください。
この100円グッズでTOTになれた

関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索