保険営業成功の秘訣】3期連続TOTの人は「ここ」で差別化する

保険営業成功の秘訣】
3期連続TOTの人は「ここ」で差別化する


知り合いの女性は、年に何回か
電車で2時間以上かけて
ある中華料理店に食事に行くそうです。

とって言っても

その店の料理は超特別ではないの
です。

味もそこそこおいしいレベルだと
彼女はいいます。

インスタ映えする場所という
わけでもありません。

しかし彼女は往復4時間以上掛けて
店に行くわけです。

その秘密は・・・

中華料理店は彼女が大ファンの
男性アイドルの実家なのです。

ファンの間では有名な店で
中には飛行機に乗って店に
通う人もいるといいます。

この店は料理(商品)で
差別化しているというより

「人で差別化」していると
考えられます。



先日テレビ番組で
予約がなかなか取れない程
人が集まる美容室が紹介されて
いました。

驚くことに

店長にカットしてもらうと
カットだけで1万2000円。

相場の4倍の料金にもかかわらず
全国から客が殺到しています。

髪型を売っているのではなく
スタッフの経験と生き様を
売っている

と店の人が語っているのが
とても印象的でした。

お客様の夢や悩みを聴いて
会話の中で背中を押す
そうです。

この例もカットという
商品で差別化しているのではなく

「人」で差別化していると言って
いいのではないでしょうか。


これら2つの話は保険営業に
通じます。


保険の提案でなかなか差別化
できない・・・

保険料や返戻率で差別化する
ことが難しく、思うような成果を
出せない・・・

こんな悔しい思いをして
いませんか?

今回紹介するCDでインタビュー
した大関氏は

差別化の達人で

3期連続TOT。

提案や保険料、返戻率などの
商品で差別化しているわけ
ではありません。

「人で差別化」しています。

もっと具体的に表現すれば

保険を

何に入るかではなく誰から入るか
で差別化していると言っていい
でしょう。

保険を語る前に
お客様に「あなたからぜひ買いたい」
と言わせてしまうわけです。

しかし

高度で難解なノウハウは不要です。

知ってるか知らないかだけだと
言っても過言ではありません。

そのノウハウがCDのインタビュー
で明らかになります。

保険を語る前
設計書を広げるはるか前に

「ぜひあなたから保険を買いたい!」

お客様をこんな感情に導くことが
できたら

契約が獲れないということが
果たして起こるでしょうか?

詳しくは↓
3期連続TOTの人は「ここ」で差別化する


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索