【保険営業成功の秘訣】私を3期連続TOTに変えた11の法則

【保険営業成功の秘訣】
私を3期連続TOTに変えた11の法則


あるプロ野球チームの
大ファンで年間30試合以上
観戦するという方が

期待されながらなかなか結果を
出せないピッチャーのことを

こう嘆いていました。

「練習の仕方が間違っているよ」

そのピッチャーはウエート
トレーニング好きで有名で
筋肉モリモリの体型。

力ばかりつける努力ばかりしないで
コントロールをつける努力をして
欲しい!というのが彼の言い分
なのです。

筋肉をつけどんなに速い球が
投げられても

コントロールが悪ければ
打者を抑えることは難しいでしょう。

努力することはもちろん大切ですが
「努力の仕方」ももっと重要だと
いうことでしょう。


算数の成績が悪い子供が
一生懸命勉強することは大切です。

しかし
もしいきなり円周率3.14の続きを
暗記し始めたらどうでしょうか?

私なら全力で止めます。

14の続きを100桁覚えたと
しても算数が得意になるとは
考えられないからです。

「努力の仕方」は重要です。


これら2つの話は保険営業に
通じます。


セミナーや研修に参加して
一生懸命勉強しても
成果になかなか繋がらない・・・

こう感じたことはありませんか?

今回紹介するCDでインタビューで
大関氏は

セミナーや研修で
トークや提案、知識などを学ぶ
ことは決して間違いでは
ありませんが

その前に

「ある事」を学ぶべきだと
語っています。

多くの保険営業パーソンが
信じ、実行している
「努力の仕方」を

ほんの少し変えるだけで
大きく結果を変えることが
できるのです。

「ある事」とは何か?

3期連続TOTが実践している
「努力の仕方」とは
どんなものなのか?

すべてはインタビューで
明らかになります。

まずはこちら↓をお読みください。

私を3期連続TOTに変えた11の法則


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索