【保険営業法人開拓のアイデア】旅費規程を語ると法人保険が売れる

【保険営業法人開拓のアイデア】
旅費規程を語ると法人保険が売れる

普通のスーパーの野菜売り場では
野菜自体をアピールだけします。
                
じゃがいも1袋○○円!
                
少しがんばっている店は
売る野菜がどこで誰が生産して
どんな味かをお客様に伝えます。
               
あるスーパーでは
これらに加えて
                
晩ご飯のレシピを提案して
売上アップに成功しています。
                
例えば、じゃがいもを売りたい場合
じゃがいもを直接売り込むだけ
ではなく
                
「今晩はカレーライスは
いかがですか?」と訴えるのです。
                
そして作り方とともに必要な材料を
一緒に並べます。
                
結果としてカレーに必要な
じゃがいもが売れるという
仕組みです。

じゃがいもを売り込むというより
「レシピ」を売ると言っていい
でしょう。
                
天気や気候に合わせて
提案する「レシピ」を変えると
さらに売上は上がるそうです。
                
雪が降るくらい寒い時は
夕食のメニューにお鍋を提案し
                
鍋に必要な野菜が普段より
たくさん売れたといいます。
                

この話は保険営業に通じます。


経営者・ドクターなどの資産家の
契約を増やしたいがうまくいかない・・・

富裕層を開拓したいが
保険を提案すると断られてしまう・・・

こんな悔しい思いをしていませんか?
                
今回紹介するCDでインタビュー
した大田氏は、

富裕層、資産家から多くの
保険契約を獲得し続けています。
                
保険自体をうまく売り込む
のではなく
                
大田氏は「レシピ」の達人です。
                
選びたくなる、欲しくなる
「レシピ」を提示して

お客様がそのレシピを選択すると
                
いわば素材に保険が入っている
という流れを作るのが
                
最高にうまいのです。
                
カレーを提案してじゃがいもを
売るスーパーと同じです。
                
保険をストレートに売り込んでも
お客様の反応がよくないと
                
きっとあなたもうすうす
感じているはずです。
                
しかし勉強会や研修で学べる
多くのことは保険の販売ばかりです。
                
インタビューの中で
これはすぐにでも使えて
大きな成果が期待できると
確信したのが

「旅費規程」ノウハウ。

もちろんこれは「レシピ」です。

「旅費規程」を語っていくと
自然に契約にたどり着くという方法。
                  

それでもまだ保険を売り込みますか?
                
それともトップセールスパーソン
の「レシピ」を学びますか?

もっと詳しく知りたい方は
こちら↓をお読みください。
旅費規程を語ると法人保険が売れる
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索