【保険営業新規開拓ノウハウ】感動させる名刺で契約が簡単になる

【保険営業新規開拓ノウハウ】
感動させる名刺で契約が簡単になる


少し前ですが、ある経営者と
寿司店で食事をしながら
打ち合わせをしました。

特に私がおいしいと感じたのが
甘えび。

同席した経営者も同じ意見でした。

食べ終わると店員の方が
「残った頭を揚げましょうか?」
と言ってさっと調理!

これも絶品でした!

私のその経営者はその心遣いと
サービスに「感動」して
次回もまた来店することを
約束しました。

よく考えると店側は特別な
ことをしたわけでもありませし
多額の費用もかけていません。

しかし「わずかな事」が
顧客の「感動」を生むものだと
実感しました。


数回来店しただけの
とても常連とは言えない
飲食店の店員から

「いつもありがとうございます。
これ店長からお礼です。」と
言われ

料理を一品サービスされたことが
あります。

自分のことを店長は覚えていて
くれたんだと「感動」したことを
鮮明に記憶しています。

これも「わずかな事」が「感動」を
生む一つの例と言っていいでしょう。


これら2つの話は保険営業に
通じます。


提案してもライバルや既契約に
なかなか勝てない・・・

保険料や返戻率などの条件
以外でどうやって差別化して
いいか迷ってしまう・・・

こんな悔しい思いをしていませんか?

今回紹介するCDでインタビュー
杉山氏は差別化のスペシャリスト。

といっても

どこにも負けない保険料や返戻率や
特別な知識や情報で

差別化しているわけでは
ありません。

2つの飲食店の例と似ていて

誰でも簡単に始められる
「わずかな事」で

お客様を「感動」させ
差別化してしまうのです。

すぐに使えて
しかもすぐに効果がでると
確信しているのが

「名刺に関してのノウハウ」

実は「ある情報」を名刺に
入れるだけで

杉山氏は顧客を「感動」させ
ファンにしてしまいます。

少し大袈裟な言い方かも
しれませんが

この「情報」を入れた名刺を
渡すだけで

「あなたと契約したい!」という
感情にさせることが可能になる
のです。

表彰歴や持っている資格や
経歴ではありません。

実は新人でも誰でも
入れられる「情報」です。

この「情報」で
自分のスタンスがお客様に伝わり
「感動」を生み

それが成果に繋がりやすくなる
と言っていいでしょう。

まだ保険料や返戻率だけで
差別化しようとしますか?

それとも名刺を変えますか?

もっと詳しく知りたい方は
こちら↓をお読みください。

感動させる名刺で契約が簡単になる
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社 代表取締役。立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー形式の音声セミナーを販売(約75%の購入者がリピート購入)新日本保険新聞に連載13年。ライター&インタビュア 仕事の依頼は「お問い合わせ」から


無料プレゼント
2つの音声セミナーを無料進呈。


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索