売れない人の質問、売れる人の質問

売れない人の質問、売れる人の質問


比較的順調に業績を伸ばす
住宅販売会社の社長がいます。

以前の彼の会社の広告は

とにかく如何に自分の会社で住宅を
買うといいかをアピールしていました。


品質のいい住宅を売っています!

他社よりもお得な価格です!

アフターサービスも抜群にいいです!

自社が売りたい物件の間取りや
外観の写真と価格を載せて

こんな切り口でバンバン広告を
打っていました。

ほとんどの販売会社は
同じような方法ではないでしょうか。

このやり方でもそこそこ
結果はでていたのですが

ある時期から方向を大変換してから
業績は急上昇したのです。

それは・・・

商品や会社の売り込みを一切
止めて

住宅展示会・説明会に参加する
ことのみをアピールしました。

参加することが如何に
メリットがあるか

参加すると如何に楽しく、
タメになるか

参加しないとどんな
デメリットがあるかなど

住宅の宣伝は全くありません。

とにかく展示会・説明会に
参加する顧客を集めることに
力を入れました。

参加者は増え
最終的に購入者も増えたのです。


住宅を「買うか」「買わないか」
を問うか・・・

もしくは説明会に
「参加するか」「参加しないか」
を問うかで

得られる結果は大きく変わった
のです。

この話は保険営業にも通じます。

トップセールスパーソンは
最初から保険について問わないと
感じます。

保険営業でも何を問うかで
得られる結果は変わるのです。

あなたはお客様に何を
質問しますか?
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索