【保険営業トップセールスの提案】運用失敗を社長に提案すると 感謝されながら法人契約が獲れます!

【保険営業トップセールスの提案】
運用失敗を社長に提案すると
感謝されながら法人契約が獲れます!


「運動の前にストレッチをすると
ケガをしやすい」

テレビからこんなフレーズが
聞こえてきました。

学生時代、練習や試合の前に
ストレッチをすることは
常識でありケガの予防につながると

ずっと信じて私は強い関心をしめし
やっていることを中断して
その番組を見てしまいました。

いろいろな考え方があるので
ストレッチを全くしないことが
すべて正解とは言い切れないよう
ですが

「常識とは全く違う」事に
強い興味をひかれたのは紛れもない
事実です。

「ストレッチは運動前に大切です」
では

私はその番組をわざわざ時間を
割いて見なかったに違いありません。
        
        
少し前ですが成毛眞さんの書いた
「日本人の9割に英語はいらない」
という本を読みました。
                
当初英語に関する本を買う予定は
全くなかったのですが
                
題名に惹かれて思わず購入して
しまいました。
                
仮にこの手の本によくある
”ビジネスパーソンにとって
英語は必須”的な題名なら
                
私は間違いなく買わなかった
はずです。
                
「常識とは全く違う」考え・
題名に興味を惹かれたのです。
               
                
                
これら2つの話は法人保険営業に
通じます。
                
                
法人に提案をしても
なかなか契約に至らない・・・
                
そもそも社長が話を
聴いてくれない・・・
                
こんな悩みを抱えていませんか?
                
今回紹介する
CDでインタビューした亀甲氏は

エビデンスに基づいた「比較購買」を
モットーに法人向け財務リスク、
相続、事業継承等の
コンサルティングを行っています。

中小オーナー企業開拓に特化し
毎年大きな成果を出し続けています。

インタビューした時点で
TOT4回、COT3回、
MDRT9回。
                
亀甲氏は
社長の関心を一瞬で引き付け
多くの法人契約に繋げています。
                
武器は「常識とは全く違う」
提案です。
                
運動前のストレッチはケガを
しやすい、英語はいらない
という例に似ています。
                
CDの中で特に印象的
だったものは
                
「運用失敗を利用して
社長を喜ばす提案」です。
                
運用の成功を目指すことが
常識ですがこの提案は全く逆です。
                
こんな「常識とは全く違う」に
関心を示さない社長が果たして
いるでしょうか?
                
またこの他にも
                
「法人契約で収入保障保険を提案」
                
「逓増定期保険の部分解約」
                
「社長個人のがん保険は法人契約で」
                
など社長の関心を引き付けることが
できる「常識とは全く違う」提案が
詳しく解説されています。

それでもみんなと同じ、常識的な
提案で差別化しようとしますか?

もっと詳しく知りたい方は
こちら↓をお読みください。               
運用失敗を社長に提案すると
感謝されながら法人契約が獲れます!

関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索