【保険営業TOTノウハウ】TOT伝授!設計書の使い方を変えれば すべてが変わります

【保険営業TOTノウハウ】
TOT伝授!設計書の使い方を変えれば
すべてが変わります

以前、見たテレビ番組は
料理研究家が一般の家庭に行き
冷蔵庫にある残り物でおいしい
料理を作るという内容でした。

残った野菜、昨日の晩ご飯の余りもの
などを料理研究家は見事にアレンジ!

「ママの料理よりも100倍おいしい」
と言って、むしゃむしゃ食べる子供の
姿がとても印象的だったと
記憶しています。

料理をおいしくするには素材が
大事であることは言うまでも
ありません。

しかし料理のプロは素材が
余りものや残りものであっても

その「使い方」でおいしいものを
作ってしまいます。

「使い方」次第なのです。


鉄砲をただたくさん集めただけでは
織田信長は長篠の戦いで

武田軍を撃破することはできなかった
かもしれません。

三弾打ちという鉄砲の「使い方」を
採用したからこそ

鉄砲という最高の素材を最強の
武器にできたのではないでしょうか。


これら2つの話は保険営業に
通じます。


既契約やライバルより
いい提案をしても

断られることや検討すると
言われてしまい
契約に至らないことが多い・・・

こんな悔しい思いをしていませんか?

今回紹介するCDでインタビュー
した大関氏は

3期連続TOTの日本を代表する
トップセールスパーソンです。

注目すべきはその成約率の高さ。

しかし
みんな知らないスペシャルな
プランを提案し成約に至っている
わけではありません。

プラン自体はみんなと同じなの
です。

違いは

設計書の「使い方」なのです。

これで結果に大きな大きな差が
でることをあなたはご存知でしたか?

設計書を変える必要はありません。
今あなたが使っているものでいいの
です。

変えるのは「使い方」です。

設計書をまずお客様の前に出して
それを見ながらプレゼンテーションを
する!

私はこれが常識だとずっと信じて
きましたが大関氏はこうしません。

設計書の「使い方」が違うのです。

セミナーや研修で学べるのは
提案自体を変えることばかりと
言えるでしょう。

間違いではありませんが
TOTは「使い方」が違います。

提案したプランがお客様に喜ばれ
そのほとんどが成約に至る・・・

すなわち成約率がアップしたら

訪問数や活動時間を増やさなくても
成果は劇的にアップするとは
思いませんか?

決して高度で難解なノウハウでは
ありません。

知っているか知らないかだけの
差だと言っていいかもしれません。

詳しくはこちら↓をご覧ください。

TOT伝授!設計書の使い方を変えれば
すべてが変わります


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索