【法人保険営業】「この質問」をすれば あなたの法人開拓は大きく変わる!

「この質問」をすれば
あなたの法人開拓は大きく変わる!
                
 
「小学生にスマホは不要!」と
いつも言っていた友人が
                
小学生の娘さんにスマホを買う
ことなったそうです。
                
「ラインとかネットをしたいから
買って!」と言われれば、
 
当然NOだったのですが・・・
                
娘さんからはこう質問されたそう
です。
                
「将来のために英会話をやりたい!
いいでしょ?」
                
友人の答えはもちろんYESです。
                
彼女がやるのはオンラインの英会話。
                
これでスマホを買うことになった
のです。
                
スマホを買うか買わないかを問う
のではなく
                
英会話をやっていいかどうか
問うことで
 
娘さんはまんまとスマホを
ゲットしたわけです。
                
質問次第で結果が変わるということ
でしょう。
                
 
 
衣料品店のできないスタッフは
来店したお客様に
                
何を探しているのか?
場合よって商品を買うか買わないか?
                
問い掛けてしまいます。
                
一方できる店員は
 
お客様の今身に着けているものに
ついて質問すると聞いたことが
あります。
                
「そのイヤリングかわいいですね!
どこで買ったのですか?」
                
こんな感じです。
                
すると会話が弾み、結果として
販売に繋がることが多いと
いいます。
                
この例も質問次第で結果が
変わるということです。
                
 
 
これら2つの話は法人保険営業に
通じます。
                
 
法人新規開拓が思ったように進まない・・・
                
社長からすぐに断られてしまう・・・
                
こんな悩みを抱えていませんか?
                
 
今回紹介する音声セミナーで
インタビューした鈴木氏は
                
長年、驚くような成果を
法人新規開拓で出し続けています。
                
 
成功の大きな要因の1つは
アプローチでの
 
 
質問です。
                
 
社長にする質問が秀逸なのです。
                
実は多くの社長がYESという
「ある質問」が存在します。
                
もちろん保険に関連することでは
ありません。
 
相続や事業継承、退職金や
税金についてでもありません。
                
 
多くの保険営業パーソンは
 
保険についてまたはそれに関連する
話を聴きたいかどうかを
問いかけてしまいます。
                
冷静に考えればわかりますが
 
保険に関連する質問でYESを
引き出すのはものすごく難しい
のです。
                
それにもかかわらず、
この難しいことを成功させようと
努力してしまいます。
                
もっと簡単、もっと楽に
社長のYESを
引き出すことはできるのです。
                
 
「ある質問」さえ知っていれば。
                
 
アプローチで社長のYESが
引き出すことができれば、
話は前に進みます。
                
 
質問次第で結果を変えることが
できるのです。
                
この質問を知っているか
知らないかで大きな差がつくと
言っていいでしょう。
 
あなたはこれを知らないだけ
なのです。
               
 
もっと詳しく知りたい方は
こちらをご覧ください。
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索