設計書を出すタイミングを こう変えるだけで保険は売れる!

設計書を出すタイミングを
こう変えるだけで保険は売れる!
 
 
少し想像してみてください。
 
1本1000円のペットボトルに
入った水が目の前にあります。
 
この水を喉が渇いていない普通の
人に売ろうと思ったら
 
簡単ではないことは明らかです。
 
どんなに特別で
どんなにおいしくて
なぜ1000円もするかなど
 
相手が納得するように時間を掛けて
伝えないとなかなか売れないはず
です。
 
一方、同じ人でも
砂漠を飲み物なしに1時間
歩いた後だったらどうでしょうか。
 
喉がカラカラで水が「絶対必要」な
状態でしょうから
 
細かい説明をしなくても
すぐに高い水でも売ることが
できるはずです。
 
水を単に売り込むか

水が「絶対必要」な
タイミングで売るか
 
結果は大きく変わるはずです。
 
 
 
晴天の日にビニール傘を500円で
いかがでしょうかと売られたら
 
私は絶対に買わないでしょう。

そもそも晴れの日に傘は必要ない
ですし
 
百円ショップに行けば100円で
買えるものをわざわざ高いお金を
出して買いません。
 
しかし
 
私は1本500円以上する
ビニール傘を購入したことが
何度もあります。
 
少し前も実際に購入しました。
 
電車を降りたら、急に雨が降っいて
 
待ち合わせの場所に行くためには
傘が「絶対必要」だったからです。
 
同じ傘ですが
「タイミング」によって
その価値は大きく変化するわけです。
 
 
 
これら2つの話は
法人保険営業に通じます。
 
 
 
法人保険契約をもっと増やしたいが
うまくいかない・・・

社長にいい保険を提案しても
もうたくさん入っていると断られて
しまうことが少なくない・・・
 
こんな悔しい思いをしていませんか?
 
 
今回紹介する音声セミナーで
インタビューした小林氏は

お話を伺った時点でMDRT21回
(うちTOT3回、COT13回)
の日本を代表するトップセールス
パーソンです。
 
経営者やドクターからコンスタントに
多くの契約を獲得しています。
 
しかし
 
特別なプランを提案しているわけ
ではありません。
 
提案する保険はみんながするもの
と同じです。
 
 
特別なのは
 
 
「タイミング」
 
 
設計書の「タイミング」が違う
のです。
 
多くの保険営業パーソンは
まず保険の設計書を出して
 
提案するプランが
いかに必要か、いかに有効か
説得するのではないでしょうか。
 
 
一方、小林氏の「タイミング」は
違います。
 
社長、ドクターが
保険を「絶対必要」と思わせてから
設計書を出します。
 
この「タイミング」の違いだけ
なのです。
 
 
成功のポイントは「絶対必要」と
思わせること!
 
 
実はやり方さえ知っていれば
社長やドクターに保険が
「絶対必要」と思わせるのは簡単
なのです。
 
小林氏が頻繁に使う話法の1つが

「自動運転」。
 
自動車の自動運転をある方法で
語ると
 
「絶対必要」を演出することが
可能になるのです。
 
 
こうなれば・・・
 
あなたは
 
今まで通り設計書をさっと出す
だけ。
 
これだけで簡単に法人契約に
至るようになると考えています。

            
詳しくは音声セミナーの
インタビューで小林氏に解説
いただきました。
 
あなたが買うことができるのは
単なるインタビュー音声ではない
と私は考えています。
 
成功者が失敗を繰り返しながら
気の遠くなるような試行錯誤を
重ねて得られた経験と時間を
買うのです。
 
いわばトップセールスパーソンの
経験と時間の買収。
 
孫さんも三木谷さんも新規の事業を
スタートさせる時、会社を買収する
ケースが多いと言えます。
 
0(ゼロ)から自分で作り上げる
よりも時間も労力も最小限で済む
というのが大きな理由でしょう。
 
保険営業でも同じことができるの
です。
 
成功者の時間と経験の買収が
わずかな投資でできるチャンスが
今目の前にあります。


それでもあなたは
晴れの日に傘を売り込むように

設計書を出して説得を続けますか?  

詳しくはこちら↓をご覧ください。

音声セミナー
私は20年間同じアプローチで
経営者・ドクターに保険を売り続けています!
~ここを変えるだけであなたもTOTになれる~



関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索