医療・がん保険は売れても死亡保障が 売れない方!この話法を知らないだけです

医療・がん保険は売れても死亡保障が
売れない方!この話法を知らないだけです
 
 
学生時代、部活で忙しいにもかかわらず
成績優秀な友人がいました。
 
私は彼に
「部活で疲れているにもかかわらず
どうやって勉強しているのか?」と
質問したことがあります。
 
どうやって勉強するかではなく
どうやって勉強しないかを考えている!
 
これが彼の答えでした。
 
普通の人とは「逆」なのです。
 
部活でへとへとになって、さらに
長時間家で勉強することは無理なので
 
家で勉強しなくても成績をアップ
させる方法を考えたそうです。
 
授業中に集中して聴いて、
その場ですべて暗記してしまう!
 
彼が実践していたことです。
 
がんばって勉強するのではなく
勉強しなくてもいい方法を考える
 
時には「逆」を考えることも有効
ということでしょう。
 
 
 
ダイエットにチャレンジしても
失敗ばかりだった知人女性が
 
今回ダイエットに成功しました。
 
成功の要因は「逆」。
 
今まではダイエットのために
食べないことばかり考えていたと
いいます。
 
しかし今は「逆」で食べることを
考えているそうです。
 
何を、いつ、どんな風に食べるか
を意識し実践して好結果に繋げた
のです。
 
この例も成功のキーワードは
「逆」です。
 
 
これらの話は保険営業に通じます。
 
 
医療保険やがん保険は売れても
死亡保障など単価の高い契約が
なかなか獲れない・・・
 
こんな悩みを抱えていませんか?
 
今回紹介する音声セミナーで
インタビューした竹下氏は
 
がん保険や医療保険の話から
 
死亡保障や相続の話へ繋げる
ノウハウを確立しています。
 
竹下氏のノウハウは
 
「逆」なのです。
 
多くの保険営業パーソンは
がん・医療保険には関心のある
お客様に
 
死亡保障や相続などの質問をして
話を進めようとするはずです。
 
竹下氏の場合は
 
これが全く「逆」なのです。
 
質問するのではなく
質問される!!
 
つまりお客様から口から
死亡保障や相続について
質問していただくための
 
「ある話法」が
 
存在するのです。
 
あなたは「この話法」を
ご存知でしたか?
 
医療・がん保険について
「ある話法」で語っていくと
 
お客様が死亡保障や相続などに
ついてどんどん質問をしてくる場面を
 
想像してみてください。
 
これで死亡保障などが売れない
ということが果たして起こるでしょうか?
 
高度で難解な話法ではありません。
 
知っているか知らないかだけの差
だと表現していいと思います。
 
それでもあなたは死亡保障について
質問をしますか?
 
それとも質問をされて楽に契約を
手にしますか?
 
もっと詳しいノウハウを知りたい方は
こちらをご覧ください。






■■■無料プレゼント■■■
提案した後にクロージングしても
契約が決まらないことはありませんか?

実はクロージングをしなくても契約が楽に
決まってしまうノウハウが無料音声セミナーで
明らかになります。
 
ご希望の方はこちらから
LINE@の友だち追加(登録)をしてください 

 
自動返信で音声セミナーが聴けるURLを
送ります。
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索