【法人保険営業】MDRT21回!売り込みなしで法人保険が ガンガン売れるアマゾン話法

IMG_20180817_100828.jpg
MDRT21回!売り込みなしで法人保険が
ガンガン売れるアマゾン話法

プロ野球の選手が着用している
ユニフォームはオーダーメイドで
非売品ですが
 
同じ素材で同じように作ると
3万円前後になるそうです。
 
本来なら3万円程度のものが
100万円!
 
以前テレビで見た鑑定番組で
実際に専門家が付けた値段です。
 
もちろん単なる普通の
ユニフォームではありません。
 
イチローがオリックス時代に
着ていたかなり貴重なユニフォーム。
 
原価自体は変わりませんが
誰がいつ着ていたものかなどで
 
「価値がアップ」すると
言えるのではないでしょうか。
 

 
私が好きなビールは
キリンの一番搾り。
 
先程調べてみると
ネットで24本で4760円
で売られていました。
 
1本あたりにすると
約198円となります。
 
しかしきれいなお姉さんが
接客してくれるある店では
 
ほぼ同じ量のビール1杯が
1500円だったと
記憶しています。
 
実に7倍以上。
 
しかしネットで買ったら
安いのに1500円はおかしい
という人はいません。

同じビールですが誰がどこで
出すかで
 
「価値はアップ」するわけです。
 
 
これら2つの話は法人保険営業に
通じます。
 
 
バレンタインショックの後
法人保険が思ったように売れない・・・
 
こんな悩みを抱えていませんか?
 
今回紹介する音声セミナーで
インタビューした小林氏は
 
お話を伺った時点で
MDRT21回(うちCOT13回
TOT3回)の日本代表する
トップセールスパーソンです。
 
しかし保険を売り込むテクニックが
特別なわけではありません。
 
セールストークも提案するプランも
特別ではないのです。
 
特別なのは
 
「価値をアップ」させるノウハウ
なのです。
 
売れない人も小林氏のような
トップセールスパーソンも
 
売っている保険に違いありません。
 
小林氏だけ特殊な保険を売れる
というわけではないのです。
 
しかし大きな差がでる要因は
 
保険の「価値をアップ」させる
方法を
 
知っているか知らないかだけの
差なのです。
 
この方法を知っていれば
イチローのユニフォームやビール
の話と同じで
 
お客様は保険に大きな「価値」を
感じ
 
売り込みなしで高額保険が売れる
ようになるのです。
 
では具体的に「価値をアップ」
させるにはどうすればいいのか?
 
実は難しいノウハウは不要です。
 

小林氏が語るのは
 
amazonそしてUber。
 

ビジネスパーソンだったら誰でも
知っている会社でありサービス
です。
 
これを「ある方法で語るだけで」
 
面談相手の社長は
 
保険の「価値を強く感じる」ように
なるのです。
 
具合的な話法、やり方は
音声セミナーのインタビューで
小林氏に詳しく語っていただきました。
 
法人開拓がうまくいかない人は
設計書を広げて自分が提案する
プランが
 
如何に価値があるかをアピール
します。
 
間違いでは言い切れませんが
成功者は自分でアピールしません。
 
社長が強く「価値を感じる」ように
導くのです。
 
社長が保険に強い強い
価値を感じたら・・・
 
あなたが無理やり売り込んだり
強いクロージングをする必要が
果たしてあるでしょうか?
 
イチローのユニフォームの価値を
強く感じている人は黙っていても
大金を払い、それを手に入れようと
します。
 
それと同じことが法人開拓の
現場で起こすことができるのです。
 
決して高度で難解なノウハウでは
ありません。
 
AmazonとUberを
ある方法で語ればいいだけですから。
 
知っているか知らないかの差です。
 
あなたは価値をアップさせる方法を
知らないだけで
 
本来であれば獲得できたはずの
法人保険を今までいくつも見逃して
きてしまったと
 
言っていいかもしれません。
 
もうこんな機会損失をする必要は
ありません。
  
✅もっと詳しいノウハウが
知りたい方はこちら↓


✅音声セミナー
私は20年間同じアプローチで
経営者・ドクターに保険を売り続けています!
~ここを変えるだけであなたもTOTになれる~


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索