【保険・セミナー営業ノウハウ】9割の参加者が個別相談に進むオンラインセミナーの作り方

people-2588594_640.jpg




■9割の参加者が個別相談に進む
オンラインセミナーの作り方
 
 
この時期オンラインセミナーは
有効ですが
 
いい情報を伝えるだけでは
それで終わってしまい
 
契約を獲得するのは難しいの
です。
  
個別相談に導くやり方があり
ます。
 



 





ipad-605420_640.jpg











 
 

■9割の参加者が個別相談に進む
オンラインセミナーの作り方


 
少し想像してみてください。
もしも・・・

あなたは熱が38度あって咳も
でるので病院に行きました。
 
医師に診断してもらうと
ただ診ただけで何の検査もせずに
風邪という判断。
 
よく効くと評判の薬の説明を
始めたら・・・
 
あなたはどう思いますか?
 
「おいおい、
まずはちゃんと検査して
正確な病名を調べてくれよ!」
 
私ならこう感じます。
 
治す手段である薬の説明の前に
今、自分が罹っている病名を
明確にすることが先決なはず
です。
 
いわば「現在地」をはっきり
させなければ
 
ゴールである病気の完治する
ことはできないのではないで
しょうか。
 
 
 
 
東京駅まできるだけ早く到着
したい場合
 
とにかく新幹線に乗ればいいと
いうわけではありません。
 
大切なことは「現在地」を明確に
する事。
 
「現在地」がもしも海外なら
飛行機に乗らなければならない
はずですし
 
東京駅からわずか500メール
しか離れていない場所が
「現在地」なら
 
タクシー場合によってはレンタル
サイクルが有効かもしれません。
 
速い乗り物が重要ではなく
まずは「現在地」を明確にする
ことがやはり先決です。
 
 
 
 
これら2つの話は保険営業
特にセミナー営業に通じます。 
  
 
 
 
この時期オンラインセミナーを
開催する事は有効でしょう。
 
しかしただセミナーを開き
有利でお得ないい情報を参加者に
伝えるだけでは
 
成果すなわち契約にたどり着く
ことが難しいとご存知でしたか?
 
 
有益な情報や知識を参加者に
伝えれば、契約は獲れるはず!
 
 
多くのセミナーが失敗する
大きな原因はこの考え方。
 
 
今回紹介する音声セミナーで
インタビューした松井氏は
 
全く別の考え方で長年契約を
セミナーを通じて獲得し続けて
います。
 
 
いい情報、貴重な知識を伝えて
契約を獲ろう!
 
松井氏はこうしません。
 
 
 
やる事は1つです。
 
 
「現在地」を明確にする事です。
 
もちろん参加者、顧客の
「現在地」です。
 
これを顧客自身に明確に気づか
せる内容をセミナーで語るの
です。
 
「現在地」が理解した顧客は
いわばゴールまでの距離も
理解します。
 
そのゴールにたどり着くためには
どうすればいいのか
 
知りたくなります。
 
 
知りたくなる・・・
 
これが個別相談に繋がる仕組み
です。
 
いかがでしょうか。
 
多くの人がセミナー営業がうまく
いかない理由は
 
「現在地」を明確にする前に
 
ゴールにつくための手段である
乗り物の説明ばかりをしてしまっ
ていると比喩できます。
 
病名を明確にする前に
安くて評判のいい薬を売り込んで
いるとも表現できるかもしれま
せん。
 
大切な事は
 
「現在地」を明確にすること
 
 
それを顧客に気づかせ理解させる
ことです。
 
 
やるべき事は普通のセミナーでも
オンラインセミナーでも同じなの
です。
 
具体的には
 
セミナーでは何をどうやって
語ればいいのか?
 
音声セミナーのインタビューで
松井氏に語っていただきました。
 
 
高度で難解で最新の知識や情報は
実は不要。
 
あなたが知っている事、情報、
知識を
 
 
ある方法で
 
 
伝えるだけでいいのです。
 
 
ですからすぐにでも実践が可能。
 
チャンスは既にあなたの手に中に
あるのです。
 
セミナー営業を成功に導く
ほんの少しのコツを
 
知っているか知らないかだけの差
なのです。
 
 
あなたはこのセミナー営業術を
知らないだけで
 
本来であれば獲得できたはずの
契約を今まで見過ごしてきてしま
ったと言っていいかもしれません。
 
 
もうこんな損失を続けなくて済み
ます。
 
まずはこちら↓を読むことから
スタートしてください。
 
9割の顧客がコンサルティングを
申込む奇跡のFP術 
資産運用を切り口に保険は売れて
しまう 






 





  
 












 
 
 

■Twitter(@takuouchida)より

 
 
既契約よりも優先させるものが
ある。  
 
今どんな保険に入っていて
どのくらいの保険料を払って
いるか? 普通の人はこれを
知ろうとする。
 
一方、以前インタビューした
成功者が最優先で知ろうと
するのは
 
顧客の価値観。
 
 
メリット営業ではなく
価値観営業。




 



 
 
skills-3371153_640.jpg








 
 
 
 

■YouTubeセミナー
(3分25秒)


 

保険営業トップセールスの話法
保険が売れる人と売れない人の
トークは同じ!
しかし「ここ」に決定的な差が
ある








■無料音声セミナープレゼント

 
 
いい提案をしてクロージング
してもお客様からいい返事が
もらえないということは
ありませんか?
 
実は無理にクロージングしなくて
「ある方法」でプレゼンする
だけで契約になってしまう方法が
あります。
 
多くの人はこのやり方を知らない
から思ったような結果が出せない
と感じます。
 
アイブライトのLINE@に
友だち追加・登録をしていただく
と1時間21分の音声が聴ける
URLを自動返信でお送りします。
 
こちらから友だち追加・登録。




 
アイブライト有限会社
内田拓男

内田拓男のTwitter

Facebook

YouTube






関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索