見込み客を発見し続けるマーケティングのコツ 1.がんばりだけではなく、見込み客をマーケティングを仕組み化する事
2.今後見込み客が増えるマーケットを手掛ける事
この記事を読んでわかる事
・見込み客発見し続けるマーケティング術を学べます
・お願いや依頼を一切しなくても見込み客が紹介されるノウハウがあなたのスキルになります
がんばってアポイントを取る、がんばって見込み客を獲得する・・・これらも間違いではありませんが、事務所から外に出かけなくても優良な見込み客がどんどん紹介される方法があります。

■【保険営業マーケティング】見込み客を20年先まで大量に発見できるマーケティング手法
大量の荷物でいっぱいになったリビングを専門家の指導の元、片付ける企画の番組を目にしました。
本棚、ラック、食器棚など多数が置かれそれらに入りきらない荷物が床に大量に置いてある状態。
素晴らしいと感じた所は専門家の方は片付ける事や物を捨てる事を頭ごなしに指導しない点です。
当事者との会話から目的を明確化したのです。
リビングで家族団らんの時間を過ごす!これが目的。その手段が片付けであり、捨てる事。最終的にリビングは見違えるようにすっきりきれいになり、今まで自分部屋にこもりがちな夫や娘がリビングにいる時間が増えたのです。
「捨てなさい」「片づけない」とタダ教えるだけ、すなわち片付けや捨てる事を目的にしたらうまくいかなったと考えます。目的ではなく
「手段化」したからこそよかったのではないでしょうか。
東大、京大など難関大学の合格者数を近年伸ばすある高校は、大学合格を目的にしないと聞いたことがあります。
将来何をしたいのか?どんなことで社会に貢献したいのか?を高校生に考えさせる時間を作るとの事。そしてこれらを達成するためには何が必要かを判断させるのです。
1つの手段が大学に行く事!となるケースが多く、みんな合格のために勉強するという流れです。
合格を
「手段化」していると言っていいでしょう。
これら2つの話は保険営業に通じます。
最近見込み客が少なくなってきたと感じ不安・・・
今後も見込み客を確保し続けることができるか心配・・・
こんな悩みを抱えていませんか?
今回紹介する
音声セミナーでインタビューした竹下氏は日本を代表するトップセールスパーソンで
見込み客獲得の達人です。
といっても人の何倍も外を駆け回り見込み客を確保しているわけではありません。
事務所に居ながら外出しなくてもメールやFAXで
どんどん優良な見込み客が紹介される仕組みを確立しているのです。
竹下氏が作り上げた仕組みが素晴らしい部分は紹介される見込み客が会ってもいいとか、1度くらいなら話を聞いてもいいというレベルではない事。
相談したい!話をぜひ聞いてもらいない!という保険営業的に言えば非常に見込度が高い顧客が多いのです。さらにさらに
このやり方はおそらく向こう
20年間は有効である事も素晴らしい点です。
さらにさらにさらに
この仕組みで紹介される見込み客は富裕層が多い点も見逃せません。
想像してみてください。
あなたが事務所に居ると相談したい、話を聞いてもらいたいという優良で富裕層の見込み客がどんどん紹介され続けたら・・・あなたの保険営業は大きく変わるとは思いませんか?
ネットや広告、チラシを多額の費用を払って見込み客を集客するやり方ではありません。竹下氏の作り上げた仕組みの大きな特徴の1つは
紹介を
「手段化」している事。
「ある業者」と提携して「ある業者」が抱えている顧客の満足度をアップさせることが目的。満足度をアップさせる「手段」が紹介。紹介をお願いします!紹介していただけませんか?などと依頼やお願いするやり方とは全く違います。
紹介を「手段化」あなたはこんなやり方を今まで学んだ事がありますか?
ない?
それならば仕方がありません。
あなたはやり方を知らないだけなのです。
高度で難解なやり方ではありません。
知っているか知らないかだけの差と言っていいでしょう。
音声セミナーでインタビューした竹下健治氏のプロフィールです。
1968年生まれ。大学を卒業後、大手信託銀行に入社。退職後、ラーメン店・ガソリンスタンド、本屋など数々の仕事を経験しながらどん底から這い上がる過程でマーケティングや顧客心理学を学ぶ。
27歳の時カーリース会社に再就職、当初、クビ寸前の売れない営業マンだったにもかかわらず、それまで学び研究していたそのノウハウで一躍トップセールスとなる。
その実績から外資系保険会社からヘッドハンティングされ転職コネや人脈が全くない地方都市でありながら、全国ランキング上位入賞、海外表彰受賞回数10回や三年半の毎週連続契約など輝かしい記録と共にエグゼクティブプランナーになった後、2012年独立。
その後も保険募集人として、自ら北は北海道から南は鹿児島までの法人・個人のお客様の保険相談にのる傍ら、2年で8割が辞めていくといわれる保険業界においてかつて売れない営業マンから這い上がることができた自分の経験が活かせないものかと生み出した、お客様心理をベースにセールスプロセスを組み立てていくセールススキル、「EQセールス®」の体系化に成功。
今回紹介する
音声セミナーの内容のほんの一部を紹介すると
・事務所に居ながら見込み客からどんどん相談がくる「仕組み」をすべて公開します
・全国に3万以上あるこの業者と組めば見込み客に困りません
・「紹介してください」と一言も言わずに次々見込み客が紹介されるある仕組とは?
・20世紀型セールスと21型セールスの決定的な違いとは?
・簡単に保険が売れ、成長を続けるマーケットはここにある!
・インスタ女子学ぶ保険マーケティング
・セミナーや研修で勉強しても保険が売れない最大の原因とは?
提携する「ある業者」は全国に3万以上ありこのやり方で提携している保険営業パーソンはまだまだ少数。それでいながら「ある業者」が抱える顧客は今後も増加し続けることは間違いないのです。
成長しているマーケットでありながら手を付けている保険営業パーソンは少ない・・チャンスだと思いませんか?
いや、今すぐ動かなければ大きな損失と言っていいかもしれません。
音声セミナーでは
どの業者と提携すればいいのか?
どうやって提携すればいいのか?
提携から紹介まではどうすればいいのか?
紹介されてからどう動けばいいのか?
など一から全て竹下氏に語っていただきました。
あなたはこの仕組みを今まで知らない、実践しなかったことで、本来なら獲得できた見込み客&契約を数多く見逃してきてしまった
と言っていいかもしれません。
もうこんな勿体ない機会損失をしないで済むようになります。
あなたの見込み客確保はまだお願いや依頼による紹介頼みですか?
それとも事務所に居ながらどんどん見込み客が紹介される仕組みを作りますか?まずはこちらを読むことからスタートしてください。
【関連記事】
■Twitter(@takuouchida)より
トップセールスが特別な部分とは?
保険が売れている人にみんなこう質問する。「何を売っているか?」
しかし売っている保険(プラン)は特別ではない。
特別なのは「どう売っているか?」
■YouTubeセミナー(4分3秒)
月10万の終身保険が簡単に売れるトップセールスパーソンの秘密~これを知らないだけで優良契約者を逃します!~
■無料音声セミナープレゼント
いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?
実は無理にクロージングしなくて「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。
多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信でお送りします。
こちらから友だち追加・登録。
お問い合わせはこちらから
内田拓男(
アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。
✅
プロフィールの詳細はこちら✅
YouTubeチャンネル✅
Twitter✅
Facebook
- 関連記事
-
コメント