今までと全く同じトーク、話し方、提案で、今よりも格段に保険が売れるようになったら、いかがでしょうか?保険営業において話し方ももちろん大事ですが、同じくらい聴き方も重要。保険営業トップセールスは聴き方で差別化します。
どんな聴き方をすればいいのかを解説します。

■【保険営業】話し方だけではなく売れる人の聴き方も学ぼう
剛速球や見たこともない動きをする変化球を投げれば、打者を打ち取れる!こんな発想も間違いではありません。投げる側のスキルをアップさせることも重要ですが、投げる球は全く同じでも球を受ける側、つまりキャッチャー次第で結果は変えられるのです。
野村克也さんや古田敦也さんに代表されるような名キャッチャーは好リードによって、ピッチャーが投げる球は変わらなくても数々の好成績を残したことは有名です。
受け手、受ける力は重要ということでしょう。ボクシングでもパンチ力が強いだけの選手はなかなか結果が出ません。出すパンチも大切ですが、それと同じくらい相手のパンチを受ける事、つまりガードも重要だと聞いたことがあります。
ボクシングも受ける力がポイントになるわけです。これら2つの話は保険営業に通じます。
セミナーや研修で習った通りの提案をしてもなぜか契約にならない・・・
トップセールスが使っているセールストークや話し方をそっくりそのまま真似しても同じ結果がでない・・・
こんな悩みを抱える保険営業パーソンは多いはずです。あなたも同じような悔しい思いをしていませんか?
今回紹介する音声でインタビューした竹下氏は日本を代表するトップセールスで長年、保険営業で成果を挙げ続けています。
長期間成功を続ける大きな要因は受ける力です。ほとんどの保険営業パーソンは顧客に話し方ばかりを追い求め、勉強します。
もちろん間違いではありませんが、同じくらい大切なのは受ける力すなわち顧客の話の聴き方なのです。
あなたは今まで話し方ではなく、売れる話の聴き方を学んだことがありますか?
ない?
ならば思い描いた成果を出せないのも仕方がないのかもしれません。
話を進め、契約に近づける話の聴き方が存在するのです。
一生懸命聴く、がんばってうなづく、実はこれだけは不十分なのです。
聴き方のポイントを2つ挙げましょう。1つは「あいづち」です。顧客が話したことに対しての「あいづち」。
間違いなくあなたも毎日の営業現場で実践しているはずです。
おそらく無意識に「あいづち」しているに違いないでしょう。
ここを変えるのです。
意識するのです。
あいづちを武器にする鍵は「感情を乗せる事」です。
お客様が楽しい話をしたら、楽しい感情を乗せたあいづち。
仮に怒った経験の話をしたら、怒った感情を乗せたあいづち。たったこれだけのことで、顧客のハートをぐっと掴むことができるのです。
顧客の反応は大きく変わり、今までの違う結果が導かれるはずです。
詳しくは音声セミナーのインタビューで竹下氏に解説いただきました。
また「あいづち」の中でも特に、これは武器になると確信したのが「要約あいづち」です。例えば法人開拓で社長が「銀行が融資を怖ってきたよ」と語ったとします。
「大変ですね」とただあいづちを打つだけでは何も起こりません。
成功者はここで要約あいづちを打つのです。
社長の言葉を要約し、自分なりに変換したあいづちを打つのです。
「コロナの影響で融資先を絞っているということですかね」こんな感じです。
「なかなかわかっているヤツ」と社長は感じ、ハートを掴む事ができるようになるのです。
詳しくは音声セミナーで竹下氏に解説していただきました。
ポイントの2つ目。
それは仕草です。あなたは顧客が話している時、どんな態勢、仕草で聴いていますか?
実はこれを意識するだけで、状況は大きく変わるのです。
テレビ番組で桂文枝さんがゲストの素人の話を聴いて、椅子から転げ落ちる場面をきっとあなたは何度も目にしたことがあると思います。あれです。
もちろんあそこまで大きなリアクションは必要ありませんが、仕草1つでお客様の感情をわしづかみにする事が可能なのです。
顧客の感情を味方につけるとも表現できる仕草のノウハウがあります。
詳しくは竹下氏に一から解説いただきました。
音声を聴けば、受ける力すなわち聴き方であることに気づくはずです。
聴き方を変えればすべてが変わる…少し大袈裟な表現ですが、聴き方を変えて大きな実績に繋げている保険営業パーソンはたくさん現れています。
売れている人のトークや提案、話し方はもう十分勉強してきたはずです。
あなたに今足らないのは売れている人の聴き方ではないでしょうか?
パンチ力だけつける練習ばかりしても、相手のパンチを受けっぱなしでは到底チャンピオンにはなれません。
保険営業もこれに似ていると思います。
竹下健治氏のプロフィールです。
1968年生まれ。大学を卒業後、大手信託銀行に入社。
退職後、ラーメン店・ガソリンスタンド、本屋など数々の仕事を経験しながらどん底から這い上がる過程でマーケティングや顧客心理学を学ぶ。
27歳の時カーリース会社に再就職、当初、クビ寸前の売れない営業マンだったにもかかわらず、それまで学び研究していたそのノウハウで一躍トップセールスとなる。
その実績から外資系保険会社からヘッドハンティングされ転職コネや人脈が全くない地方都市でありながら、全国ランキング上位入賞、海外表彰受賞回数10回や三年半の毎週連続契約など輝かしい記録と共にエグゼクティブプランナーになった後、2012年独立。
その後も保険募集人として、自ら北は北海道から南は鹿児島までの法人・個人のお客様の保険相談にのる傍ら、2年で8割が辞めていくといわれる保険業界においてかつて売れない営業マンから這い上がることができた自分の経験が活かせないものかと生み出した、お客様心理をベースにセールスプロセスを組み立てていくセールススキル、「EQセールス®」の体系化に成功。
音声セミナーの内容のほんの一部を紹介すると
・4つの「あいづち」でお客様の反応は 劇的に変化する
・100回の訪問効果を10分で得る技術があることを知っていましたか?
・仕草・あいづちを変えれば週休4日が可能になる
・断りや拒絶・罵倒をチャンスに変える一言とは
・「要約あいづち」を知っているだけで契約の可能性は劇的にアップします
・セールストークを変えるな今変えるのは仕草だ
・売り込む人が成功者になるのではなく変換がうまい人が成功できる
・声のトーンをこう変えるだけでお客様はあなたの話を聴きたくなる
今回の音声セミナー(録音時間2時間2分)の料金は19800円(税込)です。音声ファイル2つでこの値段は少し高いのでは?と感じた方もいるでしょう。
しかしあなたが手にできるのは期間限定のノウハウや法律や税制が変わってしまったら使えない提案術ではありません。
一度見につければ、一生使うことができる普遍的なスキルなのです。個人の対する営業でも法人営業でももちろん使えます。
あなたの保険営業を変える、保険営業が上手くいくコツがわずかな投資で手に入れられると考ええば決して高い料金ではないしょう。
学べるノウハウを使って1件しか契約が獲れなくもあなたの得られるコミッションは音声セミナーの料金をはるかに上回るはずです。
音声を買うと言うよりもトップセールスの経験と時間を買うのです。竹下氏はこの聴き方のノウハウを構築するまでに気の遠くなるような失敗を繰り返し、試行錯誤を繰り返してきました。
あなたはこれをする必要がないわけです。
いきなりノウハウをあなたのスキルにすることができるのですから。
孫さんも三木谷さんも事業を始める際、一から会社を立ち上げてスタートさせるよりも既にある会社を買収するケースが多いと感じます。保険営業でも同じことをするのです。トップセールスの時間と経験を買収するわけです。
例えるなら19800円の買収。既に竹下氏のノウハウを現場で使い結果や契約に結びつけている保険営業パーソンはたくさんいます。
こう考えるとこの買収は失敗のしようがありません。
リスクがない買収とも表現できるでしょう。
勇気を持って一歩を踏み出しませんか?
録音は2013年です。
そんなに古い情報が参考になるのか?と心配した方もいるでしょう。
しかし心配ご無用。
今回の音声で語られているノウハウは古くなるものではありません。
竹下氏が今も営業現場で使ってるものです。
そして全国の多くの保険営業パーソンが実践し続けているものです。
音声セミナー購入の手続きは簡単です。
この文章の下にあるリンクをクリックすると弊社のページに繋がります。
そこで案内の通りに情報を入力し、支払い方法をクレジットカードか銀行振込か選ぶだけです。
確認がとれましたら、ダウンロード用のURLをメールにて送ります。
あなたはこのURLをクリックして手続きを進めれば、スマホやPCに音声ファイルがダウンロードされます。後は何度も聴いて実践するのみ。
音声ファイルはグーグルのドライブにコピーして保存することをお勧めしています。
こうすればスマホやPCを機種変更しても一生音声を聴くことができます。
ダウンロードに関してはURLを送るメールにも記載しておりますし、わからない点があれば、ダウンロードから音声が聴けるようになるまで、しっかりサポートしますのでご安心ください。
そもそもなぜ映像でもセミナーでもなく音声なのか?
創業時は映像やセミナーによる情報提供もしていましたが、音声の学習効果が高いと結論を出しました。購入者の多くが繰り返し音声を聴きます。
セミナーはそもそも1度聴けば終わりですし、映像も有効な手段ですが繰り返し見る点で比較すると音声の方が勝っています。
1度だけ聴いてすべてを理解しすぐ実行できる事が理想ですが、なかなかこれができません。
何度も何度も聴くことで、理解度がアップして実践に繋げられやすくなります。
また繰り返し聴くたびに新しい気づきがあるという声をいただいております。
さらに繰り返し聴くことでモチベーションアップに繋げているという保険営業パーソンもいます。移動時間やちょっとした隙間時間に耳にイヤフォンを入れれば、その場があなた専用のセミナー会場、コンサル現場にすることができるのも音声の強みです。さあ勇気を持って何かを変えませんか?
決して高度で難解なノウハウではありません。
知っているか知らないかだけの差なのです。
あなたは今回の音声で語られている聴き方を知らないことで、本来であれば獲得できたはずの保険契約をいくつも見逃してきてしまったと言ってもいいかもしれません。
もうこんな機会損失をしないで済みます。それでも変えるのは話し方だけですか?それとも聴き方も変えますか?選ぶのはあなたです。
こちらのリンクを今すぐクリック↓

■Twitter(@takuouchida)より
■YouTubeセミナー 【保険営業で契約が取れない人】話し方ではなく聴き方を変えなさい
■無料音声セミナープレゼント
いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?
実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。
多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。
こちらから友だち追加・登録。
お問い合わせはこちらから
内田拓男(
アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。
✅
プロフィールの詳細はこちら✅
YouTubeチャンネル✅
Twitter✅
Facebook
- 関連記事
-
コメント