
社会や経済の変化に左右されることなしに、いつも法人の新規開拓できる方法があったら、あなたの保険営業は大きく変わると思いませんか?
保険営業のトップセールスのコンスタントに法人を新規開拓する方法を詳しく解説します。
【関連音声セミナー】
音声セミナー「『設計書より「予約」が先の非常識な保険営業ノウハウ保険を語る前にお客様から”あなたと契約したい”と言わせることができる』の冒頭15分を無料で聴く事ができます。

■【保険営業】この方法なら法人保険が簡単に売れるようになる
歯の定期検診を考えてると友人に伝えると、ある歯科医院を紹介されました。
先生が丁寧によく説明してくれるし、受付やスタッフの人の対応がとてもいいと言うのです。
実際に行ってみると、とても感じがよく、私もその歯科医院のファンになりました。
よく考えてみると、過去にも歯科医院を紹介されたことはありますが「歯の削り方がいい」とか「神経を取る技術が優れている」から行った方がいいと勧められた事は1度もありません。
そもそも歯の治療のプロでない素人には技術的な事をよくわかりません。
大抵、紹介してくれる友人は歯科医やスタッフの人柄や感じの良さをアピールします。
多くの人は歯科医院の優劣を判断する時に「感情」で判断している事に気づきます。歯科医の側から見ると、技術だけを磨いても顧客やファンは増えないと言えるでしょう。
もちろん技術がよくないのは問題外ですが、顧客の「感情」を掴むことが医院の顧客を増やす近道のはずです。
条件より「感情」を重視する、ビジネスを成功させる鍵になると感じます。あるスナックに頻繁に通う先輩経営者がいます。
説明するまでもありませんが、その店は特別なお酒や格別においしい料理を出すわけではありません。
店のスタッフにトビキリ美人がいるわけでもありません。
つまり条件が他の店よりいいから、先輩は通うわけではないのです。
ママの人柄、スタッフの気遣いなど店に行くと何となく気持ちがいい、元気になるから通うのです。
この店はコロナに負けずにとても繁盛しているそうです。
条件ではなく顧客の「感情」をがっちりつかみ、売上に繋げていると言っていいでしょう。これら2つの話は法人保険営業に通じます。
法人は既にたくさんの保険に入っているから思うように法人保険が売れない、自分が扱う保険会社は保険料が高かったり、特約がよくないから法人開拓がうまくいかない、他社が条件のよい見積を出すと売れない・・・こんな悩みを抱える保険営業パーソンはたくさんいます。
あなたも同じような悔しい思いをしていませんか?
確かに保険料や返戻率や特約などの条件は全く関係ないとは言い切れません。
しかし以前インタビューした竹下氏は、条件で負けても、売れないことがほとんどありません。竹下氏のプロフィールはこちら↓です。
1968年生まれ。大学を卒業後、大手信託銀行に入社。退職後、ラーメン店・ガソリンスタンド、本屋など数々の仕事を経験しながらどん底から這い上がる過程でマーケティングや顧客心理学を学ぶ。
27歳の時カーリース会社に再就職、当初、クビ寸前の売れない営業マンだったにもかかわらず、それまで学び研究していたそのノウハウで一躍トップセールスとなる。
その実績から外資系保険会社からヘッドハンティングされ転職コネや人脈が全くない地方都市でありながら、全国ランキング上位入賞、海外表彰受賞回数10回や三年半の毎週連続契約など輝かしい記録と共にエグゼクティブプランナーになった後、2012年独立。
その後も保険募集人として、自ら北は北海道から南は鹿児島までの法人・個人のお客様の保険相談にのる傍ら、2年で8割が辞めていくといわれる保険業界においてかつて売れない営業マンから這い上がることができた自分の経験が活かせないものかと生み出した、お客様心理をベースにセールスプロセスを組み立てていくセールススキル、「EQセールス®」の体系化に成功。
竹下氏の条件で負けても法人新規開拓が成功する方法とは?
法人保険営業で売れる人の多くのは、歯科医とスナックの例と同じで「感情」を切り口に、「感情」で勝負しています。もちろん竹下氏も「感情」を切り口にした「感情」セールスでコロナに影響されることなしに成果を挙げ続けています。
売れる人・竹下氏が法人保険営業で実践する「感情」セールスとはどんな方法なのか?
既契約や他社の見積より条件のいいものを提案して契約をいただくという発想ではありません。
社長の感情、想いを寄り添い、それを満たす事を第一に考えるのが「感情」セールス。
社長の感情、想いを掴む方法は?
ポイントは2つ。
社長との雑談と世間話の中で社長の表情を見る事が1つ目のポイント。どんな話で社長が表情が変わるか?これを観察するだけで社長の感情や想いを掴めることは多いのです。
2つ目のポイントは・・・それは社長の感情表現を見逃さない事。怒った・うれしかった・頭にきたなどの感情表現を見逃してはいけません。
そこには社長の感情や想いが強く現れるものです。
実は断りや文句や罵声も1つの感情表現です。これらの中には社長の感情や想いが隠れています。
社長の「感情」想いを掴んだら、それを満たすように保険営業を組み立てるのです。
別の表現をすれば、社長の感情や想い=本音や価値観。これに寄り添って保険営業を進めるだけで、売れない、うまくいかないが無くなるのです。
既契約や他社の見積よりいい提案をしているのに、なぜか契約が決まらないということはよくありませんか?
これは保険営業で提案がよくなかったりセールスの技術が低いから決まらないのではありません。
社長の本音や価値観に合っていないから契約にならないのです。
社長の価値観や本音に寄り添っていなければ、どんなに条件のよい提案でも契約には至らないケースが多いのです。
いかがでしょうか。
「感情」セールスがあなたのスキルになれば、保険営業の雑談の意味が全く変わってきます。
多くの保険営業パーソンは場を和ますために雑談をします。
一方、保険営業で売れる人は、社長の表情を見て、感情表現を掴み、社長の本音、価値観を見つける武器が雑談なのです。社長の「感情」をがっちりつかめば、小さな保険料や条件の差は関係なくなります。
お酒や料理が特別おいしくなかったり、しかも安くもないスナックに通う事に似ていると私は思います。
また契約になった後に、安い保険、条件のよい保険を提案されても社長はなびくことがなくなるはずです。
他社の保険営業パーソンは条件で勝負しているだけのに対して、あなたは社長の「感情」で勝負しているのですから。
新規契約が獲れやすくなるだけではなく、既契約も守りやすくなる、それが「感情」セールスです。法人開拓で新規契約が獲れ、獲れた契約も守れる・・・これが日常になったらあなたの保険営業は大きく変わるとは思いませんか?
売れないを変えるなら「感情」セールスです。
あなたがやる事は保険をうまく売り込む方法ではありません。
社長と雑談をして表情を見て、感情表現を見逃さないことです。
保険を売ろうとするから訪問先が狭まるのです。
雑談でよければ(雑談がチャンスならば)訪問できる法人は無限になるはず。
勇気を持ってほんの少しやり方と考え方を変え、保険営業で売れる人に変身しませんか?
【関連音声セミナー】
音声セミナー「『設計書より「予約」が先の非常識な保険営業ノウハウ保険を語る前にお客様から”あなたと契約したい”と言わせることができる』の冒頭15分を無料で聴く事ができます。
【関連記事】

■YouTubeセミナー 依頼なし、お願いなしで紹介を劇的に増やす方法【保険営業のコツ】
■無料音声セミナー(1時間21分)プレゼント
いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?
実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
「ある方法」が学べる音声セミナー「さらばハードクロージング、もう保険契約を勧めるのはやめよう」(1時間21分」を無料でプレゼントします。3期連続TOTのトップセールスパーソンへのインタビュー音声で以前弊社で9800円で販売していたものです。
アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。
こちらから友だち追加・登録。
お問い合わせはこちらから
内田拓男(
アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。
✅
プロフィールの詳細はこちら✅
YouTubeチャンネル✅
Twitter✅
Facebook無料音声セミナープレゼント
弊社で以前9800円で販売していた「“テレアポ”だけで、1ヶ月50軒の生保を獲る方法」(約1時間48分)を無料でプレゼントいたします。メルマガ「保険営業成功ノウハウ」の購読をお申込みするだけ。メルアドのみの入力でOK。自動返信メールで音声セミナーが聴けるURLをお送りいたします。こちらを今すぐクリック
- 関連記事
-
コメント