法人保険営業は最初が9割

virus-4971922_640.jpg
法人保険がどんどん売れる・・・法人マーケットが次々開拓できる・・・これがあなたの日常になったらいかがでしょうか。

提案やセールストークは今のままでも最初を変えるだけでいいのです。

保険営業トップセールの法人開拓の最初を解説します。

【関連音声セミナー】



natural-2383463_640.jpg

法人保険営業は最初が9割


所ジョージさんのインタビュー動画を見ました。

所さんの考え方はとても参考になるのでお勧めです。

その動画の中で「家族でコンビニでおにぎりを買って河原で食べるだけで幸せだよね」と語っていたのがとても印象的でした。

幸せはつかむものではなく、気づくものという言葉を聞いたことがあります。

まさに所さんも同じ考え方だと思います。

何かが足らない、自分は何も持っていないと嘆く人は多いですが、幸せのなるための種は既に持っていたり「身近にある」と感じます。




アルフレッド・アドラーの言葉で私が大好きなものがあります。

「重要なことは人が何を持って生まれたかではなく、与えられたものをどう使いこなすかである。」

自分にはないものを嘆くよりも自分に今あるものをどう使うかを考える事が大事ということでしょう。

「身近なある」もの、既に持っているものをどう自分なりに活用するかが鍵です。



これら2つの話は法人保険営業に通じます。





法人に保険が売れない・・・法人にアプローチしても「コロナの影響で保険どころではない」とすぐに社長から断られてしまう・・・こんな悩みを抱える保険営業パーソンは多いに違いありません。

一方で以前インタビューした保険営業トップセールスの大田氏は社会や経済そして国の変化を追い風に変えて法人保険を売り続けています。



大田氏のプロフィールはこちら↓です。

ニッケイグローバル株式会社 代表取締役。1963年大阪府生まれ。関西学院大学卒業後、近畿日本ツーリストで10年間海外関連業務を経験。

その後大手生命保険会社にヘッドハンティングされ実績を残し、保険代理店として独立。
 
NPO法人全日本保険FP協会 財務FP、MDRT終身会員、TOT資格1回、COT資格4回。一般社団法人日本相続学会 関西事務局を担当。

 一般社団法人ほほえみ信託協会理事。経営コンサルタント会社や会計事務所と提携し、中小零細企業経営者や土地オーナーを中心に事業承継や相続に関してのアドバイスに奔走している。

海外金融にも精通し、主な顧客である経営者・資産家、富裕層へのアドバイスは生命保険のみにとどまらず、海外不動産投資やオフショア活用術など多岐にわたる。

アメリカ現地法人「Nikkei Global Inc.」の取締役も務め、ワールドワイドなコンサルティング、助言を実践し多くのお客様から感動・感謝されている。

もちろん現在も営業の現場に立ち、トップセールスパーソンとして結果を残し続けている。またセミナー講師としても人気を博している。

講演先は生命保険会社にとどまらず、全国農業協同組合、上場経営コンサルタント会社、大手金融機関、会計事務所など様々な分野の団体・企業からオファーが殺到している。





保険営業トップセールスの大田氏はなぜコンスタントに法人保険が売れるのか?




それは最初が秀逸だからです。


大田氏の法人保険営業スタイルを一言で表現すればヒントを出す営業。

答えを社長に言いません。

ヒントになる話法を使いながら答えを社長と一緒に見つけるやり方なのです。

一方法人に売れない保険営業パーソンのスタイルは最初から答えを言うやり方。

答えを提示してそれが如何に正しい答えなのか、流暢に説得してしまいます。

私はこれからの時代、法人に保険を売る時に有効なの前者の最初にヒントを出す保険営業スタイルだと考えています。



ではどんなヒントを社長に出せばいいのか?





ヒントを出す=最初なのです。

大田氏の法人開拓の最初は難しいものは1つもありません。

所さんとアドラーの話と同じで「身近にある」もの、ことに気づき利用するだけです。



身近にあるもので社長のヒントになるものは?





それはニュースです。


ニュースを見たり聞いたりしない社長はいません。

社長の関心のあるニュースがヒントとなり、最終的には保険という答えが導かれるわけです。



例えば「緊急事態宣言」



大田氏の法人保険のやり方を学べば、これが大きなヒントすなわち有効な法人アプローチ話法となるのです。


最初に「緊急事態宣言」の話題を出しながら、今後の世界がどうなるか、どんな変化を遂げるか、社長と予想してみるのです。

コロナの影響もあって将来に不安や心配を抱える社長が普通ですから、この話法は対話が成立する確率は高いはずです。


未来はわからないという結論でもいいのです。


大切な事は社長と未来は確実に変化する事を共通の認識を持つ事です。

変化する事がわかれば、当然その変化に対する対処や対策を考える・・・これが保険営業トップセールスの大田流。

対処・対策の1つで社長の資産コンサルティングが含まれ、これができれば保険に繋がり・・・最後は法人保険が売れるという流れです。


法人に売れない人は最初に答えを言ってしまいます。


「今後どうなるかわからないので先を考えて分散投資しませんか?」

「世界がどうなるかわからないので資産コンサルを受けませんか?」

こんな感じです。

大切な事は最初から答えを言わない事です。


アプローチでヒントを出すのです。


社長と一緒に未来を予測し、変化する事が確実な未来に対しての対処対策を練り上げるスタンスが重要です。

その手段の1つが保険、法人保険なのです。


今回は1つの例として「緊急事態宣言」を挙げましたが、もちろん未来を語れるニュースであれば、これ以外の話題もOKです。


こう考えてくると、ニュース、世界中で起こっている出来事は法人保険を売るための種になることに気づきます。

法人保険を売るための武器は「身近にある」ものです。

多くの社長が関心を持っている「緊急事態宣言」で法人契約を預かれたら・・・あなたの保険営業は大きく変わるとは思いませんか?

高度で難解なノウハウは不要です。

あなたの「身近にある」もので法人保険を売る事はできるのです。

【関連音声セミナー】


【関連記事】


time-3776269_640.jpg

■YouTubeセミナー 法人保険営業は最初の「質問」で簡単に変わる



■無料音声セミナー(1時間21分)プレゼント


いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?

実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
 
「ある方法」が学べる音声セミナー「さらばハードクロージング、もう保険契約を勧めるのはやめよう」(1時間21分」を無料でプレゼントします。3期連続TOTのトップセールスパーソンへのインタビュー音声で以前弊社で9800円で販売していたものです。

アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。 
こちらから友だち追加・登録。

メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

プロフィール
内田拓男(アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。

プロフィールの詳細はこちら

YouTubeチャンネル

Twitter

Facebook

無料音声セミナープレゼント
弊社で以前9800円で販売していた「“テレアポ”だけで、1ヶ月50軒の生保を獲る方法」(約1時間48分)を無料でプレゼントいたします。メルマガ「保険営業成功ノウハウ」の購読をお申込みするだけ。メルアドのみの入力でOK。自動返信メールで音声セミナーが聴けるURLをお送りいたします。こちらを今すぐクリック




関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索