【保険営業】集客しないでセミナーを満員にするコツ

ambulance-1005433_640.jpg
自分で全く集客しなくてもセミナー参加者がバンバン集まり、セミナーは大盛況!そして参加者の8割が個別相談に進み、保険が簡単に売れてしまう・・・これがあなたの保険営業の日常になったら、得られる成果は激変するとは思いませんか?

難しいコツはありません。

セミナー・オンラインセミナーでの集客のコツを知っているか、知らないかだけの差と言っていいでしょう。

自分で集客を全くしないで年間70回以上のセミナーを開く事に成功したセミナー営業の達人の集客のコツを詳しく解説します。

【関連音声セミナー】



target-393387_640.jpg

【保険営業】集客しないでセミナーを満員にするコツ


以前、駅前にある地元の人から大人気の病院がテレビで紹介されていました。

病院内には買い物ができる店やカフェなどが入り、病気やケガでない人も毎日たくさん病院に通います。

しかし、毎日病院に来て下さいとただアピールするだけでは、現状のような顧客が溢れる状態を作るのは難しかったでしょう。


この病院はある事を宣伝したのです。


それは・・・「この病院の中を通ると駅まで近道です!」と訴えたのです。

駅前にある病院の中の通路を通ると駅まで近道になる事、どんどん通路を使う事をアピールしたわけです。

多くの人が病院内を通れば・・・病院にある店も賑わうという「仕組み」です。

がんばる事、一生懸命やる事も大事ですが、それと同じくらい「仕組み」を作る事も重要である事を感じます。



スポコン野球漫画で、小学生の主人公が家に帰ってきて、ボールを庭の的に投げ、的のど真ん中に当たると、小銭が出てくるという場面を見た記憶があります。

小銭で主人公はおやつをゲットできます。

実はこれは、ピッチャーのコントロールをよくする練習の1つなのです。

学校から帰ってきたら、コントロールをよくする練習をしなさい!と命令しても、なかなか小学生はできません。


的に当てたら、おやつがゲットできる「仕組み」があるから結果的にコントロールがよくなるのです。


「仕組み」の大切さを実感できます。



これら2つの話は保険営業に通じます。





オンラインセミナー・セミナーを開いた経験があるが、集客でとても苦労した、セミナーを今後開きたいが、集客が心配・・・こんな悩みを抱える保険営業パーソンは多いはずです。

あなたもこんな不安や不満を持っていませんか?

一方、以前音声セミナーでインタビューした日本を代表する超人気、セミナー営業コンサルタントの遠藤氏は過去に自身が開いた、保険を売るためのセミナーで苦労した経験がほとんどありません。


毎回満員のセミナーを年間70回も開催した成功体験を持っています。

遠藤氏は自分で集客しません。

集客しないでも70回いつも満員御礼。


もちろんその時のセミナーからは多くの保険契約を獲得できました。



遠藤氏のプロフィールはこちら↓です。

1972年東京都出身。立教大学経済学部卒業後、大手進学塾へ入社。1年目から頭角を現し年間800人を教える人気講師となる。

27歳の時外資系生命保険会社へ転職。年齢が若く保有する見込み客がほとんどなかったため1年目の成績はどん底を経験。

しかし2年目には多くのクライアントに恵まれてMDRT会員になる。

2002年に起業。独立系のファイナンシャルプランニングオフィスの設立に参画。紹介だけに頼る営業に成功の限界を感じ顧客獲得型セミナーをスタートさせる。

年間70日ほどのマネーセミナーや経営セミナーを開催して顧客を獲得するようになる。部門別契約件数で3つの生命保険会社で全国NO1に輝く。

2007年保険営業で成功したセミナーノウハウを他の業界で広めるためにNo.1セミナー戦略会議を設立。「売る」スキルと「教える」スキルを合体させた「エデュケーショナルセールス」で顧客獲得する方法をコンサルティングしている。

大規模なセミナーではなく5人程度の集客でも契約を獲り続けることができるセミナーノウハウを多くの経営者・コンサルタント・保険営業パーソンに伝授。

著書『たった5人集めれば契約が取れる!顧客獲得セミナー成功法』(ダイヤモンド社)

現在年間100回以上ものセミナー講師を務めコンサルタントとして忙しい日々を中、保険代理店も系列会社を通じ続けている。





自分で集客しないでもセミナーを満員にするコツは何か?





それは異業種と組むことです。


ジョイントベンチャーを活用して、セミナーを通じて多くの保険が生み出される「仕組み」を構築したと言っていいでしょう。

もちろん「セミナーで保険を売りたいので、一緒にセミナーをやりませんか?」では絶対にうまくいきません。


ジョイントベンチャーを成功させるコツがあります。


相手の企業が抱える問題を解決提案をする事。


例えば、遠藤氏は整備工場と組んでセミナーを開催し、保険を売る事に成功した経験があるそうです。

集客できた顧客はすべて整備工場の顧客(契約者)。

「整備工場の顧客にセミナー参加を呼びかけてください」などいう提案はしません。

整備工場の抱える問題に注目するのです。

彼らは顧客に工場に来てもらわなければ仕事になりません。

車検や修理、チューンナップ、メンテナンスなど。

しかし工場に呼ぶ事が難しいため、他店より価格を下げて集客を狙う戦略を取ってしまう事が多いのです。


そこで遠藤氏は整備工場の既存客を来店させる提案をしたのです。

武器はセミナー。


ターゲットを決めて、その層の顧客が関心のあるセミナーを開く事を整備工場の顧客に案内。

顧客は工場に来店して整備工場はハッピー。

もちろん遠藤氏は自分で集客せずにセミナーを開く事ができ、保険が売れてハッピーというわけです。

ネット広告やSNS、チラシなどを使って自分で集客する事ももちろん間違いではありません。

しかし異業種と組むことで集客を自動化できる「仕組み」を作る事は可能なのです。


ポイントは自分の利益のための提案ではなく、相手の問題を解決する提案をすることです。


そして解決の手段の1つがセミナーになるようにするのです。

いかがでしょうか。

整備工場はあくまで1つの例です。

問題を抱えた企業、悩みを抱える社長はたくさんいます。

その解決手段でセミナーが使えないか考えてみる事が第一歩です。


自社で集客しないでも毎回満員のセミナーを開く事ができたら、あなたの保険営業は大きく変わるとは思いませんか?

契約が獲れない、見込み客がいないなどいう多くの保険営業パーソンが抱える問題や悩みは一瞬で解決・解消してしまうはずです。

【関連音声セミナー】


【関連記事】


network-3629619_640.jpg

■YouTubeセミナー 【保険営業】売るためのコツ1位は?



■Twitterより セミナーで保険を売るコツ




■無料音声セミナー(1時間21分)プレゼント


いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?

実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。

多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
 
「ある方法」が学べる音声セミナー「さらばハードクロージング、もう保険契約を勧めるのはやめよう」(1時間21分」を無料でプレゼントします。

3期連続TOTのトップセールスパーソンへのインタビュー音声で以前弊社で9800円で販売していたものです。

アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。 

こちらから友だち追加・登録。

メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

プロフィール
内田拓男(アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。

プロフィールの詳細はこちら

YouTubeチャンネル

Twitter

Facebook

無料音声セミナープレゼント
弊社で以前9800円で販売していた「“テレアポ”だけで、1ヶ月50軒の生保を獲る方法」(約1時間48分)を無料でプレゼントいたします。メルマガ「保険営業成功ノウハウ」の購読をお申込みするだけ。メルアドのみの入力でOK。自動返信メールで音声セミナーが聴けるURLをお送りいたします。こちらを今すぐクリック


関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索