この記事を読んでわかる事
・飲み会を保険営業の武器にする方法を理解できます
・お客様との飲みでは何をすれば、保険営業の結果に繋がるかを学べます
保険営業パーソンのあなたがお客様と楽しく飲むと、どんどん契約が増えて、がんがん契約単価もアップする!!さらに差別化も簡単にできるようになる!これが現実になったらいかがでしょうか。社長や社長の奥様とお酒を飲み、食事をする、いわゆる飲み会をある方法ですると、保険営業を成功に導くことができるのです。
MDRT21回の保険営業トップセールスの飲み会を成果・契約に繋がるノウハウを解説します。


飲み会=ムダは嘘!MDRT21回のトップセールスは飲み会が武器
古くなったワンルームマンション。なかなか借り手が決まらない物件があったそうです。
オーナーは大規模なリフォームが必要だと周りからアドバイスされたといいます。
しかしあるアイデアでその後、このオーナーが持っているワンルームの部屋は満室になったといいます。
どんなアイデアか想像できますか?
それは使い方を変えたのです。
ワンルームマンションは学生や独身者が1人で住むもの、これが常識ですが、2人でもOKとしたのです。
さらにこんな事をアピールしたといいます。
・ご夫婦でこれからご自宅を購入する予定する方、家賃を節約しながら資金が貯められる部屋です!
・シングルマザーでお子さんがお一人の方、2人で住むには十分な大きさでは。
・初めて一人暮らしをする方、お友達と一緒に住めばさみしさも半減、家賃も半減。
部屋自体を変えなくても使い方次第で結果が変わるわけです。-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
収納が少ない部屋や物入れやクローゼットが全く付いていない部屋。普通は不人気です。
しかしこんな部屋も使い方次第ではないでしょうか。
荷物が減らせる部屋、収納が無い分荷物が増えない部屋。
こうアピールすれば、集客は可能になると私は考えます。
荷物を減らしたくても減らすことができない人は私の周りにもたくさんいます。
荷物がたくさん入れられる収納がある部屋もいいのですが、収納がない事で荷物を減らす事ができるとも考えられます。
不利な条件や状態であってもやはり使い方次第だと感じます。これら2つの話は法人保険営業に通じます。
コロナの影響もあって法人開拓が思ったように進まない・・・
法人保険が売れない・・・
こんな悩みを抱えた保険営業パーソンは少なくないはずです。あなたも同じような悔しい思いをしていませんか?
一方、以前インタビューした保険営業トップセールスの小林氏はお話を伺った時点でMDRT21回。
法人開拓のスペシャリスト。
時代の変化に左右されることなしに、法人保険を売り続けています。
小林氏のプロフィールはこちら↓です。
お話を伺った時点でMDRT21回(うちTOT3回、COT13回)の日本を代表する保険営業トップセールスパーソン。
医療法人、製造業、パチンコ店などを中心に数多くの法人顧客を持つ。契約者やファンからの紹介や問い合わせが多く、面談までに6か月持ちということもある行列のできる保険代理店。
MDRT21回の保険営業トップセールス小林氏の法人開拓の強力な武器の1つは・・・実は飲み会です。といっても顧客を接待して契約を獲るというスタイルではありません。
小林氏は飲み会の使い方が違います。飲み会も使い方次第で法人開拓の武器になるのです!!
小林氏の保険営業、法人開拓のテーマは「深く深く」。
顧客と「深く深く」お付き合いをするという事です。多くの保険営業パーソンはどちらかと言うと効率重視。
新規を次々追い求め、付き合いの仕方が浅いと小林氏は指摘します。
「深く深く」お付き合いをするだけで簡単に差別化できるわけです。
「深く深く」の手段の1つ、いや武器の1つが飲み会なのです。一緒に食事をしたり、お酒を飲むことで、応接室や会議室で話すだけでは理解できなかった社長や社長ご夫婦が抱えている不安に気づくことも小林氏はあるそうです。
不安がわかればそれを解消する。解消できる提案をするわけです。
不安解消の手段として保険が必要になれば、当然契約に近づきます。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ある社長と社長の奥様との飲み会ではこんな事があったそうです。奥様がトイレに行っている間に、社長は自分が2回目の結婚で、初婚でも子供がいる事を初めて小林氏に話したといいます。
相続対策のプランニングをする上で、この情報を知っているか知らないかでは大きな差が出ることは明らか。
しかし今の奥様がいる前ではなかなか話ができなかったのが現状でしょう。
飲み会だから聴く事ができたと言えるはずです。
小林氏の飲み会は単なる接待の場ではありません。
顧客と「深く深く」お付き合いをするための大切な機会なわけです。
まさに飲み会も使い方次第なのです。-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
ちなみにアメリカのTOT、保険営業のトップセールスは顧客の家に泊まる事も珍しくないと小林氏が教えてくれました。
顧客の家に泊まれば、食事を共にして家族と交流することで、まさに「深く深く」お付き合いする事ができる事は明らかです。
「深く、深く」の武器はもちろん飲み会だけではありません。
小林氏は
未来を社長と一緒に語ることで、関係性を深めます。
保険を語ったり、売り込んでも「深く深く」にはなりません。
未来を語ると深くなり、しかもこれが法人保険に繋がるのです。
このやり方を知っているか知らないかで大きな差がつくと言えます。未来を語る法人保険を売る方法をもっと詳しく学びたい方はこちらをお読みください。【関連記事】

■YouTubeセミナー 【保険営業契約獲得術】あのトップセールスパーソンは飲み会が武器です
■Twitterより 保険営業も長嶋流で
■無料音声セミナー(1時間21分)プレゼント
いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?
実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。
多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
「ある方法」が学べる音声セミナー「さらばハードクロージング、もう保険契約を勧めるのはやめよう」(1時間21分」を無料でプレゼントします。
3期連続TOTのトップセールスパーソンへのインタビュー音声で以前弊社で9800円で販売していたものです。
アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。
こちらから友だち追加・登録。
内田拓男(
アイブライト有限会社代表取締役)
保険営業パーソンを応援しています。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業を成長させるも仲間割れで失敗→保険営業コンサル&教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー経験多数。新日本保険新聞に連載10年。趣味はハワイロングステイ。東京→千葉外房移住。
✅
プロフィールの詳細はこちら✅
YouTubeチャンネル✅
Twitter✅
Facebook
- 関連記事
-
コメント