オンライン・リモートの保険営業で法人契約がどんどん預かれる!社長とのアポイントが自動的に入る!これが日常・常識になったら、あなたの保険営業は大きく変わると思いませんか?
オフィスや自宅に居ながら、法人見込み客の社長とのアポイントが自動的にどんどん増える、トップセールスの法人開拓ノウハウを解説します。


■【保険営業】オンラインで法人開拓ができないなんて嘘だ!
「世界中にある全ての机と家庭にコンピュータを届ける」
マイクロソフトのビルゲイツは創業期、目標をこうスタッフに伝えたと言います。
当時まだ実験装置のように大きかったコンピュータ。
これを世界中に届けると聞いたスタッフは、この人はちょっとおかしいと感じたことでしょう。
しかし今現在は世界中の多くの人が手の中に小型のコンピュータともいえるスマホを持っているわけです。
誰もが無理!不可能!だと思った事もやり方次第で現実になると感じます。

ユニクロの柳井正さんは30歳すぎまで地方にある1店舗しかない洋服店(親が創業した店)の店主だったそうです。
ある成功者の記事を読んで、自分も洋服で世界一になれるかもしれないと考え、スタッフに”世界一の目指す”と伝えたところ
ほとんどのスタッフは”うちの若旦那はおかしくなった”と感じたのか・・・辞めてしまったといいます。
しかし今まさにユニクロは世界一に手が届くところまで来たと言っていいでしょう。
不可能!そんな事できるわけがない!と多くの人が感じる事でもやり方次第なわけです。
これら2つの話は保険営業に通じます。
法人開拓がうまくいかない・・・
特にコロナ禍で社長に会えないので法人契約が預かれない・・・
オンラインやリモートで個人客向けの保険営業は可能だが、法人開拓をオンラインやリモートでやるなんて絶対不可能・・・
こんな悩みや思いを抱える保険営業パーソンは多いはず。
あなたも同じような思いをしていませんか?
一方、先日インタビューしたトップセールスの竹下氏はオンライン・リモートで法人開拓をコンスタントに成功に導いています。
オンライン・リモートで法人開拓なんて無理!不可能!できるわけがない!という業界の常識を見事にぶち破っています。
ビルゲイツと柳井さんの例と全く同じで不可能、絶対できないという事であってもやり方次第なわけです。
竹下健治氏のプロフィールはこちら↓です。
1968年生まれ。大学を卒業後、大手信託銀行に入社。
退職後、ラーメン店・ガソリンスタンド、本屋など数々の仕事を経験しながらどん底から這い上がる過程でマーケティングや顧客心理学を学ぶ。
27歳の時カーリース会社に再就職、当初、クビ寸前の売れない営業マンだったにもかかわらず、それまで学び研究していたそのノウハウで一躍トップセールスとなる。
その実績から外資系保険会社からヘッドハンティングされ転職コネや人脈が全くない地方都市でありながら、全国ランキング上位入賞、海外表彰受賞回数10回や三年半の毎週連続契約など輝かしい記録と共にエグゼクティブプランナーになった後、2012年独立。
その後も保険募集人として、自ら北は北海道から南は鹿児島までの法人・個人のお客様の保険相談にのる傍ら、2年で8割が辞めていくといわれる保険業界においてかつて売れない営業マンから這い上がることができた自分の経験が活かせないものかと生み出した、お客様心理をベースにセールスプロセスを組み立てていくセールススキル、「EQセールス®」の体系化に成功。
竹下氏が確立したオンライン・リモート法人開拓は
法人見込み客の発見から社長とのアポイントを取る所まではオンライン・リモートで完全自動化。
1度仕組みを作ってしまったら、後は放置していても法人見込み客は増え、社長とのアポもどんどん取れるやり方です。
アポイントが入ったら、社長とリアルの面談をするというパターンが多いといいます。
オンライン・リモートで法人見込み客を発見するにはどうすればいいのか?
動画を活用するのです。
15分程度の比較的短い動画。
ポイントは保険が売るための動画を作らない事です。
もっと詳しく知りたいと社長が感じる動画を投稿するのです。
もっと詳しく知りたいと感じた社長に対しては、情報をいただければ(入力していただれば)もっと詳しい内容を提供すると伝えます。
社長の情報をいただければ・・・ある意味これで法人見込み客の発見に成功です。
法人見込み客を発見した後は何をすればいいのか?
いきなり電話を掛けたり、会いたいとメールをしたら撃沈する事は間違いありません。
竹下氏の場合
継続的にテキストでもっと詳しい内容を社長に届けます。
動画が入口ですが、テキストで継続的に接触するというのも1つの成功の鍵です。
動画、テキストともに保険については語りません。
保険営業パーソンが保険を売るために伝えたい内容ではなく、社長が知りたい内容。
相続や事業継承や財務、人材、資金繰りなどなど。
法人見込み客のフォローではこれらの情報をテキストで届けます。
届ける内容は、最初からオンライン・リモートでセットされていますから、自動で社長の元に届く仕組みです。
継続的な情報提供をするうちに社長からもっともっと詳しい話を聞きたいとオファーが入り、アポイントが成立します。
実はこれもオンライン・リモートで竹下氏は自動化。
個別面談希望のバナーをクリックすると、竹下氏が面談できるスケジュールが表示され、社長は希望する日時をチェックするだけ。
こうしてあの嫌で面倒なアポイントの電話を社長にしなくても、社長との約束がどんどん自動的に入るのです。
竹下氏は朝、起きてスマホを見ると、新規の法人見込み客の社長とアポが入っているという事も珍しくありません。
難しい、無理と言われるオンライン・リモートでの法人開拓もやり方次第なのです。
もちろんこのやり方のスタートとなる、見込み法人を発見するための動画を”どこに”投稿するかは成功の鍵。
このやり方を知っているか知らないかで結果が大きく変わるのです。
【関連音声セミナー】
動画&テキスト活用したオンライン・リモート法人開拓が全て学べます

【関連記事】
■YouTubeセミナー 【保険営業法人開拓成功の秘訣】設計書を作る前に「これ」を作る人が法人保険が売れる
■無料音声セミナー(1時間21分,9800円相当)プレゼント
いい提案をしてクロージングしてもお客様からいい返事がもらえないということはありませんか?
実は無理にクロージングしなくても「ある方法」でプレゼンするだけで契約になってしまう方法があります。
多くの人はこのやり方を知らないから思ったような結果が出せないと感じます。
「ある方法」が学べる音声セミナー「さらばハードクロージング、もう保険契約を勧めるのはやめよう」(1時間21分」を無料でプレゼントします。
3期連続TOTのトップセールスパーソンへのインタビュー音声で以前弊社で9800円で販売していたものです。
アイブライトのLINE@に友だち追加・登録をしていただくと1時間21分の音声が聴けるURLを自動返信させていただきます。
こちらから友だち追加・登録。

お問い合わせはこちらから

内田拓男(アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載10年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。
✅プロフィールの詳細はこちら
✅YouTubeチャンネル
✅Twitter
✅Facebook

- 関連記事
-
コメント