保険営業パーソンに捧げる成功するための名言6選



形がない保険を売る保険営業パーソン。

その難易度は相当高いことは私も経験済み。

うまくいかない、売れない、やる気がでないことは日常茶飯事です。

そんな時力になるのが偉人・成功者の名言です。

今回は保険営業パーソンのパワーになり、状況を打開できるきっかけになるだろうと思われる偉人・成功者の名言を5つ厳選して紹介します。


1.「私は失敗したことがない。ただ、1万通りの、うまく行かない方法を見つけただけだ。」


発明王トーマス・エジソンの名言です。

失敗したり上手くいかなかったり、契約が預かれなかったり、保険営業パーソンなら誰でも起こり得ることです。

その失敗をどうとらえるかが問題です。

失敗を時間無駄とかうまくいかなかった時間と捉えるのではなく、成功への1つのステップ、うまくいかない方法の発見と考える事が、次に繋がると思います。



2.「どんな能力をもって生まれたかは問題ではない。大切な事は、与えられた能力をどう使うかである。」

心理学者・アルフレッド・アドラーの名言。

自分にはできない、能力がないと嘆く保険営業パーソンは多いもの。

しかしできない自分を攻めても何の進展もありません。

大切なのは今持っている能力やノウハウをどう活かすかなのです。

トップセールスは驚くほど簡単な事をお客様に語っているものです。

ある成功者がセミナーでよく語るのは、保険には終身。定期、養老の3種類があって、全ての保険はその組み合わせでできているという話。

保険業界に入って1日目に習うような基礎的な内容です。

しかしこの話でもう何年もずっと成果を挙げているのです。

武器をあなたは既に持っていることに気づくことが重要。



3.「挫折は過程、最後に成功すれば挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ。」


サッカー本田圭佑選手の名言です。

挫折は失敗で終わらせないためには発想・考え方が大切です。

まさに考え方・発想を変える大きなヒントとなる名言と言っていいでしょう。

社長から断られる、お客様から罵倒される、いい提案をしたのに「検討します」と言われる・・・

保険営業にはさまざまな挫折があります。

それをどうとらえ、すなわりどう考えるかが重要。

最後に挫折が過程に変わるように行動を続けることがポイントです。




4.「最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ。」



アップル創業者スティーブ・ジョブスの名言です。

あれもやりたい!これもやる!こんな保険営業パーソンが非常に多いと感じます。

もちろん間違いとは言い切れませんが、トップセールスは選択と集中が得意です。

以前インタビューしたトップセールスは、お客様の家や勤務先を訪問しない、無料で顧客のフォローをしない、医療保険やがん保険を売り込まない、ライフプランは立てない・・・など

やらないことだらけ。

しかい長い間成功を続けています。

やる事を決めて手一杯になる前に、やらないことを決める事は有効だと強く感じます。


5.「努力すれば報われる?そうじゃないだろ。報われるまで努力するんだ。」


サッカーリオネル・メッシの名言です。

努力したのに結果がでない!がんばったのに保険が売れない!という声を保険営業パーソンからよく聞きます。

確かに努力は素晴らしいのですが、大切なのは、成果がでるまでそれを続けることです。

続ける。

成果を出している保険営業のトップセールスが持っている共通のスキルだと言っていいでしょう。

努力するだけでは足りません。

成果がでるまでそれを続ければあなたはきっとトップセールスの仲間入りができるはずです。



メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

プロフィール
内田拓男(アイブライト有限会社代表取締役)
音声学習で保険営業のトップセールスになるお手伝い。新卒で保険会社→代理店で独立→複数の代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業教育業で再度独立。トップセールスへのインタビュー音声販売。新日本保険新聞に連載11年以上。趣味はハワイロングステイ。東京池袋→千葉外房移住。

プロフィールの詳細はこちら

YouTubeチャンネル

Twitter

Facebook



関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索