【保険営業】電話でアポ取りせずに予定をアポでいっぱいにするコツ

telephone-gad8a44b51_640.jpg

電話を一切しないでも、予定が新規顧客とのアポでいっぱいになったらいかがでしょうか。

あなたの保険営業は大きく変わるはずです。

あのストレスで憂鬱な電話でのアポ取りをしなくてもアポを取るコツを解説します。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

あるベイカリーショップの経営者は、以前店頭に立って、声を枯らし道行く顧客に入店を促していたといいます。


「今、パンが焼き上がりました!お試しください」

「〇〇パンが美味しいです。」




しかし思い描いた結果を残せなかったといいます。


そこで「方向性を変えた」のです。


入店を促すのではなく、とにかくパンを試食してもらう事に全力を注いだそうです。

試食用のパンをトレーに持って店頭に立ち、パンをひたすら試食してもらうのです。


すると・・・入店者が増え、結果的に店の売上が伸びたそうです。


入店ではなく試食、「方向性を変える」事はビジネスの武器になる事があると感じます。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

baseball-g263be51ad_640.jpg

エラーをしないようにする!


ある高校野球のチームが目指した事です。

当然と言えば当然です。

しかしどんなにがんばってもエラーはするもの。

猛練習をしている大阪桐蔭の選手であってもエラーはするのですから。


そこで監督は「方向性を変えた」のです。


エラーをしない!ではなく、エラーしてしまった後の対処に力を注いだのです。

エラーは仕方ないから、してしまった後にそれ以上傷口を広げない、ランナーを次の塁に進めない・・・

これでチームの成績は目に見えてアップしていったそうです。

「方向性を変える」事は場合によってはやはり有効です。




-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



これら2つの話は保険営業に通じます。





新規顧客とのアポ取りがうまくいかない・・・

アポを取ろうとして電話を掛けても「忙しい」とか「予定が取れない」などと断られてしまう事が多い・・・





こんな悩みを抱えている保険営業パーソンは多いはず。



あなたも同じような悔しい思いをしていませんか?



一方で以前インタビューしたトップセールスの竹下氏はいつも新規顧客とのアポで予定がいっぱいです。


といってもアポ取りのための電話は一切しません。


自動的に新規顧客とのアポが取れる仕組みを構築しているのです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



どうすれば電話でアポ取りしなくてもアポが入るのか?





竹下氏の武器は


動画です。



動画を投稿してそれを見た新規顧客が「ぜひ会いたい!」「相談に乗って欲しい!」と連絡が来て、これがアポになるのです。


もちろんただ何でもいいから動画を投稿すればいいというものではありません。

ここに成功の鍵があります。




どんな動画を投稿すればアポが自動的に取れるようになるのか?





ベイカリーショップと高校野球の話と全く同じで


ポイントは動画の「方向性を変える」事なのです。


最近、多くの保険営業パーソンが動画を活用したマーケティングを行っていると言っていいでしょう。


しかし結果に繋げられている人はごくごく一部。


それは・・・


保険を売るための動画を出してしまうからです。


最終的に保険を売る事を目的する事は当然ですが、だからといって、保険契約に繋がるような動画を投稿してもうまくいかないのです。



竹下氏が出す投稿する動画の方向性はまるで違います。



保険を売るための動画ではなく



次の動画も見たくなる動画を投稿するのです。




1つの動画を視聴すると、次の動画も見たくなり、次を見るとその次・・・というように複数の動画を見てもらうことで


ザイオンス効果もあり


動画に出演している竹下氏に会いたくなり、相談したくなり連絡が来てアポが成立!


*ザイオンス効果とは・・・何度も何度も接触すると、ものや人に好印象を持つようになる心理現象のことです。


これが竹下氏の必勝パターンです。


もちろん次の動画が見たくなるような動画の作り方が存在しますし、その動画をどこに投稿してどうやって視聴者(新規顧客)を集めるかも重要です。


あなたはアポが自動化される動画マーケティングのやり方を知らないだけです。

知らないことで本来自動的に取れたはずのアポイントを今まで数多く見逃してきてしまったと言っていいかもしれません。

もうこんな損失を続ける必要はないのです。

もっと詳しく具体的にやり方を知りたい方はこちらをお読みください。


【この記事を書いたのは↓】
内田拓男アイブライト有限会社代表取締役)
プロフィール
【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載11年。

メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索