【保険営業コツ】●●を検索するだけで一生見込み客に困らなくなる!

people-g0b3e4fdf1_640.jpg
この先ずっと見込み客・訪問先に困らなくなったら、いかがでしょうか。

会えるお客様がいつもいる!これだけ精神的に楽に営業でき、何より確実に成果に繋げられると思いませんか?

トップセールスの一生見込み客に困らなくなるノウハウを解説します。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

雨が降りそうな日の午後3時頃、スクーターに乗った人を家の近所で見かけました。

ピザチェーンの人でチラシをポスティング中。

夕方以降、雨になれば→買い物に行くのが億劫なり→今夜はピザを頼もう!となる流れが簡単に想像できます。

ネットやSNSがこれだけ進んでも、宅配ピザの注文のきっかけで一番多いのはチラシだと聞いたことがあります。

ピザチェーンは天気などを加味しながら、いつどこにどれだけチラシをポスティングすれば、このくらいは注文が来る事を把握しているに違いありません。

つまりポスティングさえ繰り返せば、売上は作れるビジネスモデルを確立していると言えるでしょう。

繰り返しで売上を上げられるコツを掴んだビジネスは最強だと感じます。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

現役時代のイチローは朝起きてから試合がスタートするまで、すべて同じ事を繰り返すと聞きました。

起きる時間、球場に行く時間、食べるもの、トレーニングのやり方やダッシュの本数まで毎日全部同じで繰り返し。

イチローを見ていれば時計は要らないとコーチが言った程。

繰り返しでいい結果が出せるようになったらすごいと思います。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



これら2つの話は保険営業に通じます。




見込み客が入手できない・・・

今後、見込み客を発見し続ける事ができるか不安・・・

見込み客を確保するやり方がなかなか見つからない・・・




こんな悩みを抱える保険営業パーソンは多いはず。


あなたも同じような悩みを抱えていませんか?


一方で以前インタビューしたトップセールスの杉山氏は見込み客発見の達人です。


杉山氏の成功の鍵はピザ店とイチローの話と全く同じで



繰り返し。



ある行為を繰り返せば、いつでもどこでもそして誰でも確実に見込み客を発見でき、そこから一定割合で保険契約が預かれるノウハウを確立しています。




-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



何を繰り返せば見込み客を入手できるのか?





実は簡単な事です。


GoogleやYahooなどの検索エンジンを用意してあるワードで検索するだけ。



そのワードとは・・・


「異業種交流会」「名刺交換会」


検索結果を見てこれらの類の会に参加するだけです。




そんな会に参加しても無駄!

参加した経験があるが保険は売れなかった!




こう考える保険営業パーソンもきっといるはずです。



しかしそれは成果の出るやり方を知らないだけです。


実際に杉山氏はこのやり方を繰り返し、何度もMDRTを達成しています。


そして杉山氏だけではなく、このやり方を伝授した全国の多くの保険営業パーソンがMDRTを達成しています。

実績、結果が出ている方法なのです。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


会に参加して何をやればいいのか?



これも簡単で繰り返しです。

参加者と名刺交換をして、後日名刺に書いてある電話番号に連絡してアポを取るだけです。


言うまでもなく、それぞれにコツが存在します。



例えば・・・名刺交換をする際。


普通であれば、相手とできるだけ長く話して関係を構築する事が重要であると考えますが


杉山氏はその必要は全くないといいます。



名刺交換は1分程度でOK。

長く話しても、それは無駄だと語ります。

名刺を渡す時に、自分をあだ名で呼び、印象に残るようなキャッチフレーズを伝えるだけ。


「ウッチーです。保険を絶対売り込まない保険屋です」


こんな感じでしょうか。

長く話さず、目標の名刺の枚数をゲットするまで、ひたすら名刺交換を繰り返す・・・これがコツなのです。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-



名刺交換の後は何をすればいいのか?



これも簡単な繰り返し。


名刺の電話番号に連絡してアポを取るだけです。


杉山氏もそして杉山氏が指導した保険営業パーソンにも共通して言えることなのですが



名刺交換から電話をしてアポイントが取れる確率

そしてアポイントが取れたお客様から契約を預かれる確率は



ほぼ一定だそうです。



逆に考えれば、欲しい契約数から逆算して名刺交換をすべき人数がわかるとうことです。


もっと言ってしまえば、名刺交換さえできる交流会や名刺交換会に参加さえすれば、繰り返し見込み客、契約を手にできると言えるでしょう。


まさに繰り返しで成功できる方法です。


もちろん名刺を元にアポイントを取るトークそして面談してから話す内容・トークも大事で


杉山氏は実はこれらも全て決まっていていつも同じで繰り返しなのです。



これを知っているか知らないかで大きな差がつくのです。


もっと詳しく具体的にやり方を知りたい方はこちらをお読みください。



【この記事を書いたのは↓】
内田拓男アイブライト有限会社代表取締役)
プロフィール
【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載11年。

メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから
関連記事

コメント

非公開コメント

内田拓男

アイブライト有限会社代表取締役。


立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。


プロフィールの詳細はこちら


メールの無料アイコンその8
お問い合わせはこちらから

月別アーカイブ

ブログ内検索