「個別相談をお願いします」「面談していただけませんか?」お金や資産運用に関してこんな依頼がお客様から殺到するようになったら、保険を売ることは簡単になり、成果は爆上がりするとは思いませんか?
イチローがある高校の野球部を指導する動画を見ました。
少し考えてください。
炭水化物ダイエットがいい・・・
お酒を控えるべきだ・・・
1日2食にして甘いものを止めた方がいい・・・
これらの話は保険営業に通じます。
新規開拓がうまくいかない・・・
思ったように保険が売れない・・・
いい情報を提供して、有利でお得な提案をしてもなぜか契約にならない・・・
ファイナンシャル・プランナー。CFP。一級ファイナンシャル・プランニング技能士。
全国各地で年150回以上のセミナーを行う人気FP。
某証券会社が行った全国FPセミナーにて全国ナンバーワン講師の称号をえる。難しい経済や金融の話をわかりやすく、楽しくパフォーマンスを交えながら具体的な実践方法まで伝えている。
そのため通算10回を超える受講者も数多い。また最近では運用セミナーでありながらなぜか感動し目頭を熱くする人もいる。
※講演先・・・郵政公社、NHK文化センター、千葉商科大学、明海大学、大和証券、日興証券、スルガ銀行トヨタホーム、三菱重工、プルデンシャル生命、アクサ生命、各地商工会議所など多数。
※執筆・・・なぜ人は損をするのか?(書肆侃侃房出版)銀行では絶対聞けない資産運用の話(書肆侃侃房出版)金融時事用語辞典(日銀他との共著・金融ジャーナル版)、FPの知恵袋(共著、ビーケーシー出版)明海大学AFPテキスト(相続・損害保険)朝日新聞、読売新聞、保険毎日新聞等
※出演・・・テレビ朝日スーパーJチャネル、CNCテレビ゙、ビデオ「未来への奇跡」など
どうやって松井氏はセミナーから保険を売っているのか?
どうすれば、セミナー参加者を個別相談に進めることができるのか?
イチローとダイエットの話と全く同じで、セミナー参加者の現状・現在地を明確にする話をするのです。
日銀とは何か?
日銀の役目とは?
日銀は普段何をやっているのか?
・お金とは?
・国債とは?
・金利とは?
・円安とは?
【プロフィール】
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載12年。
内田拓男
アイブライト有限会社代表取締役。
立教大→保険会社→代理店で独立→複数の保険代理店M&A→事業拡大も仲間割れで失敗→保険営業コンサルで再独立。2005年より保険営業トップセールスが売れる秘訣を語るインタビュー音声を販売(約75%の購入者がリピート購入しています)セミナーや動画ではなく、音声を聴く事が売れる人になる近道と確信。新日本保険新聞に連載13年。
✅プロフィールの詳細はこちら
お問い合わせはこちらから
コメント